
その他
スマホスピタル野並駅前 同じように見えても中身は全然違う

規格の違いに注意
iPhone15とiPhone15 Proに搭載されるUSB-Cは同じ形状ですが、iPhone15はUSB2規格(最大480Mbps)、ProはUSB3規格(最大10Gbps)なので、伝送できる速度が違います。
ただUSB3規格を使用するには1mで1万円ほどする高価な専用ケーブルが必要なのであまり恩恵に預かれないかもしれません。
大きなデータを送るには後者を選べばストレスフリーかと思います。
iOS17のリリースは19日
また、iOS17については9月19日に配信開始になります。こちらはiPhoneXsやiPhoneSE(第2世代)以降であればアップデート対象
となりますので、時期を見極めてアップデートされることをお勧めします。
自分の経験上、バグ修正が入ったマイナーアップデート版(17.1とか17.01とかのバージョン)が
出てくるまでは見送る方がいいことが多いです。
目玉機能はまだ先
目玉機能とされる日記アプリ「ジャーナル」は公開当初には使えない模様です。
こちらは年内とされています。写真を撮る頻度がさらに上がりそうですね。
AirDropの進化版も年内公開予定でリリース当初は使えないです。
マップのダウンロード機能も備わるようですが、これはGoogleマップではすでにできますし
そのほかは音楽やスタンバイ中の機能ばかりなので、あまり期待はしないでおきましょう。
従来モデルのお手入れは当店へ
新モデルではなく今使っているものをできるだけながく使いたいというお客様のご要望に応えられるよう
スマホスピタル 野並駅前店ではiPhoneのコンディションを整えられるようお手伝いさせていただきます。
名古屋市緑区、天白区のお客様はお近くの当店へ、日進市やみよし市、東郷町、刈谷市のお客様も駐車場のある当店へ
お気軽にお問合せ下さい。