
修理速報
SCROLL DOWN
水没復旧修理
スマホスピタル町田 iPhoneXSがリンゴループする原因はFaceIDエラー?メンテナンスで電源を入れて操作可能![町田のアイフォン修理店]
iPhoneXSをお風呂で使用した後からリンゴループするようになってしまってホーム画面まで進まなくなったとのことで修理依頼を頂きました。

勝手にリンゴマークが出てきて、数秒で消えての繰り返しです。
内カメラをよーく見てみると・・・

この通りカメラ内が結露してしまっています!
この場合、高確率で本体内に水が入ってしまっています。

そこでこのように分解させて頂いて本体内部を乾燥させます。
外せるパーツやコネクタを外し、温風を当てて本体内部の水分を徹底乾燥させました。
ただ、それだけでは電源が入るようにならず、同じくリンゴループする状態でした。
この場合、FaceIDがエラーを起こしている可能性がございます。
そこでFaceIDのケーブルを外してみると・・・

無事電源が入って操作出来るようになりました!
ケーブルを外しているのでFaceIDが使用出来ないのと、イヤースピーカーから音は出ませんが、これで通常使用は出来ますし、データ抽出も行えます。
お持ちのiPhoneXSがリンゴループしてしまってお困りなら、ぜひスマホスピタル町田へご相談ください!
スマホスピタル町田

- 住所
-
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目21−5 ARCビル 301号室
- 営業時間
-
10:00~19:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。