
バッテリー交換修理
スマホスピタル京橋 スマホのバッテリー交換ならスマホスピタル京橋店!
iPhoneやandroid端末に使われているリチウムイオンバッテリーですが
消耗品であるため普通に使っているだけでも少しずつ劣化していきます。
スマホスピタル京橋店にご依頼いただく修理内容としても
画面交換と並んでご依頼件数の多い修理です。
本日もiPhoneのバッテリー交換のご依頼をいただきました。
バッテリーの最大容量の数値が79%になっています。
これはバッテリーの劣化具合を表す数値で、
この数値が80%前後になるとバッテリーの交換時期になります。
バッテリーが劣化していくと不具合の原因となり、
減りが早くなったり、急に電源が落ちてしまったり、
バッテリーが膨張してしまったりすることもあります。
バッテリーの劣化が悪化すると本体のシステムを正常に維持することが出来なくなるため、
最悪データを失うリスクもあります。
最大容量の数値が下がっていたり、減りが早いなど劣化が疑われるときは
早めにバッテリーを交換することをオススメします。
バッテリーを交換する事によって最大容量の数値が100%に改善しました。
バッテリーの寿命は平均2年前後と言われていますが
端末本体のコンディションにも影響されるため差があります。
バッテリーが劣化してしまう原因というのが
基本的には充電を繰り返すことによって劣化が進み、
充電回数がおよそ500回に到達すると最大容量が80%前後まで劣化すると言われています。
他には充電しながらのスマホ使用や、
使用環境(極端な高温や低温など)も劣化の進み具合に影響します。
スマホの使い方に気を付ければバッテリーの劣化を緩やかにすることができますが、
劣化自体は絶対に避けられないので端末のためにも定期的なバッテリー交換をオススメします。
スマホスピタル京橋店ならデータそのままで即日交換可能(最短15分~)です。
お困りの際はお気軽にご相談ください。

- 住所
-
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15 植嶋ビル202号室
- 営業時間
-
11時30分~20時(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。