
その他・修理箇所不明
スマホスピタルオリナス錦糸町 リンゴループになってしまったiPhone7の対処法
みなさんこんにちは!!
JR錦糸町から徒歩3分のiPhone修理店のスマホスピタル錦糸町です♬
錦糸町でiPhoneの修理の事ならスマホスピタル錦糸町にご相談下さい!!
本日はiPhoneのシステム不具合である「リンゴループ」についてです!!
まず、リンゴループについてですが、
これはシステムに何らかの異常がありプログラムの読み込みが進まない状態の事です。
こうなってしまったら、滅多な事では直らないので、システムの改善をする必要があります。
リンゴループに陥ってしまう原因は様々ですが、最近のお問い合わせで多いのが
容量がいっぱいになっている状態でアップデータを行ない失敗してリンゴループになる
というケースです。
こうなってしまったら、システムの初期化をしないとiPhoneを動かす事が出来ません。
そして初期化をするために写真の「リカバリーモード」にします♪
リンゴループになってしまった場合は大抵このリカバリーモードで対応していきます。

リカバリーモードのやり方は機種によって違いますが、
パソコンのiTunesを立ち上げてiPhoneとパソコンをライトニングケーブルでつなぎます。
iPhone5~6系はスリープボタンとホームボタンをケーブルを挿した際に同時に長押しし続ければ
写真の様な画面になります。
iPhone7以降の機種はホームボタンの代わりに音量の↓ボタンをスリープと一緒に押し続ける事で
リカバリーモードに入ります。
リカバリーモードに無事入る事が出来れば、iTunes側に「アップデート」と「復元」というボタンが
出てくるので、どちらかを選択して後は待つだけです。
アップデートはデータそのままで復旧出来る可能性がありますが、アップデータが出来ない場合は
復元で初期化するしかありません。
初期化になってしまったら大事なデータ消えてしまうので、このような事態になる前に
日頃からバックアップを取っておくことが大切です!!
以上がリンゴループのご対応一例になります!!
もしもiPhoneの事でお困りの事が御座いましたらスマホスピタル錦糸町にお気軽にご相談下さい!!

- 住所
-
〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1-2
オリナス錦糸町オリナスコアB1階
- 営業時間
-
10:00〜21:00※最終受付20:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。