
バッテリー交換修理
スマホスピタルイオンタウン茨木太田 【iPhone7】電池の減りが早い+電源が落ちたりする場合はバッテリー交換修理を!
iPhone7 バッテリー交換修理前

さて本日修理のご依頼を頂いたのはiPhone7になります!
今回のiPhone7の修理前の状態としては
・電池の減りが早く1日に何度も充電をする必要がある
・たまに電源が急にシャットダウンすることがある
といったような状態になってました。
iPhoneのバッテリーにはリチウムイオン電池というものが使われており、
このバッテリーは使い切りのバッテリーではないので残量が無くなるごとに交換する必要がないものになります。
ただ、もちろん長年使用を続けていると徐々に経年劣化していくので“寿命”は存在します。
iPhoneのバッテリーの寿命は約2年ほどと言われており
2年ほど経つとバッテリーの最大容量も80%付近になってきます。
iPhoneのバッテリー交換の時期の目安として見れるのがこの最大容量で80%になっていると交換時期と言われております。
今回のiPhone7のバッテリー最大容量は69%まで低下してしまっておりましたので
かなりの経年劣化が進んでいると考えられたのでバッテリー交換修理をしてみることになりました!
iPhone7 バッテリー交換修理後

こちらがバッテリー交換修理をしたあとのiPhone7になります。
元々は最大容量が69%まで低下しておりましたが、
バッテリー交換修理をすることにより最大容量は100%へと回復しております。
基本的にiPhoneのバッテリー交換修理をすると最大容量は100%に回復しますので
交換をすれば修理前に出ていた電源が落ちたりなどは改善されます。
最近は気温も上がってきていることもありバッテリーの膨張などが起きてしまっている端末も増えてきておりますので、
何か異常があれば酷くならないうちに早めに交換修理をご検討くださいませ!
iPhoneのバッテリー交換修理をご検討中であれば
是非当店スマホスピタルイオンタウン茨木太田店へお越しくださいませ!

- 住所
-
〒567-0014 大阪府茨木市城の前町2−1 イオンタウン茨木太田 2F
- 営業時間
-
10:00〜21:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。