
バッテリー交換修理
スマホスピタル広島本通 充電がすぐなくなる、劣化したiPhone7のバッテリー交換修理を実施しました。
iPhoen7 バッテリー交換修理について
今回修理のご相談を頂いたのは、
中区にお住いのお客様より、
特に最近充電がすぐなくなると、
iPhone7のバッテリー交換修理に、
スマホスピタル広島本通店へお越しいただきました。
iPhone7 充電がすぐなくなる症状の端末の状態
まず、充電がすぐなくなるとのお話ですが、
そのような症状の多くは、
バッテリーの劣化によって起こります。
よって、バッテリーの劣化具合を確認するために、
最初に設定を開き、
バッテリーの項目を確認してみます。

まず、バッテリーの項目の箇所に、
「サービス」の文字が表示されているのが分かります。
このサービスの文字は、
特にバッテリーが劣化した際に表示される物であり、
そろそろ修理が必要な時期になっている事が示されています。

続いてバッテリーの状態の項目をタップし、
詳細の確認を行います。
すると、バッテリーに関する重要なメッセージとして、
バッテリが著しく劣化していると表示されています。
また、バッテリーの最大容量の数値も75%にまで減少しており、
この容量の減少により、
充電の持ちが悪くなる症状が発生します。
この様にバッテリーの劣化が進んでしまった際は、
新しいバッテリーへの交換修理が必要となるのです。
iPhone7 充電がすぐなくなる症状の端末の修理完了
では、改めて充電がすぐなくなる症状の端末で、
バッテリーを交換した後、
その後端末を起動して動作の確認を行います。

まず、設定を開きバッテリーの項目を確認すると、
先程表示されていたサービスの文字が消えています。

更にバッテリーの状態の項目を開き、
先程同様に詳細を確認してみます。
すると劣化しているとの表記もなくなり、
バッテリーの最大容量も100%に改善されました。
その後充電も問題なく溜まる事や、
他にも動作に異常が無いか等確認し、
特に不具合も見られず、無事修理を終える事ができました。
最後に
今回の修理では、iPhone7の端末で、
バッテリーの充電がすぐなくなるとのご相談でしたが、
新しいバッテリーへ交換することで改善できました。
バッテリー交換修理の作業は15分~30分で実施可能です。
もしお使いのiPhone7の端末で、
バッテリーの劣化でお困りの際は、
是非スマホスピタル広島本通店へご相談下さいませ。

- 住所
-
〒730-0035 広島県広島市中区8番14号 本通 Kビル2F
- 営業時間
-
10:00〜19:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。