
バッテリー交換修理
スマホスピタル広島本通 古い端末でも修理可能です。バッテリーの劣化したiPhone6Sの修理を実施しました。
iPhone6S バッテリー交換修理について
今回修理のご依頼を頂いたのは、
西区にお住いのお客様より、
古い端末でも修理可能ですか?と、
iPhone6Sのバッテリー交換修理のご依頼を頂きました。
iPhone6S 古い端末でのバッテリーの状態確認
最初にお持ちいただいた端末の状態を確認してみます。
そもそもお問い合わせの内容が、
古い端末でも修理可能かどうか?との事でしたが、
どうやらキャリアさんに相談に行ったところ、
もう修理できないと言われたそうです。
では実際にお困りの症状は具体的にどのような内容なのかを伺うと、
充電ケーブルを外して使おうとすると直ぐに電源が落ちてしまい、
それにより常に充電しないと使えないとの事。
この様に突然電源が落ちてしまうような症状は、
実はバッテリーが劣化している事が殆どです。
よって、バッテリーの劣化具合を確認するために、
設定を開き、バッテリーの状態の項目を開きます。


すると、バッテリーの最大容量が67%にまで減少しており、
且つ、バッテリーが著しく劣化している事や、
加え、使用中にシャットダウンが発生したことなどが表示されています。
つまり、やはりバッテリーが古くなってしまった事で、
端末の動作を維持するだけの電力供給もできなくなり、
その結果、突然電源が落ちて使えなくなってしまったようです。
よって、修理はバッテリーの交換修理を進めていきます。
iPhone6S 古い端末でのバッテリー交換修理完了
では、劣化したバッテリーを新しい物と交換を行い、
その後、端末の起動を試します。


すると問題なく端末が起動出来、
加え、充電ケーブルを外して使用しても、
特に電源が落ちるような事もありません。
また、設定を開いてバッテリーの状態を確認してみますが、
先程の様に劣化しているといった表示も出ておらず、
さらにバッテリーの最大容量も100%になっており、
バッテリーの健康状態にも問題はありません。
他にも動作に異常が無いか等を確認し、
特に不具合も見られず、
無事修理を終える事ができました。
最後に
今回の修理では、お使いのiPhone6Sの端末で、
充電し続けていないと電源が落ちてしまい、
端末を使用することができなくなった端末のバッテリー交換修理を実施しました。
最初にキャリアさんへ相談に行ったところ、
もう修理を受けていない機種だと言われたそうで、
スマホスピタル広島本通店へご相談頂いたとの経緯でした。
古い端末では既に修理を受けてもらえないと、
お困りの方が時々いらっしゃるようですが、
当店ではiPhone6シリーズの他にも、iPhone5シリーズ等でもご対応可能です。
もしお使いの端末が古い端末で修理できないのではないかとお考えの方は、
是非一度スマホスピタル広島本通店へご相談下さいませ。
画面交換やバッテリー交換等、即日修理で承ります。

- 住所
-
〒730-0035 広島県広島市中区8番14号 本通 Kビル2F
- 営業時間
-
10:00〜19:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。