
バッテリー交換修理
スマホスピタル広島本通 サービスの文字が設定に表示され、バッテリーの劣化が進んだiPhone8の修理を実施しました。
iPhone8 バッテリー交換修理について
今回修理のご相談を頂いたのは、
呉市にお住いのお客様より、
お使いのiPhone8の端末で、
サービスの文字が設定に表示され、
調べてみたらバッテリーが劣化していると出ていたので、
交換して欲しいとのご依頼を頂きました。
iPhone8 サービスの文字が設定に表示されバッテリーの劣化した端末の状態
まず、お持ちいただいたiPhone8の状態を確認してみます。

サービスの文字が設定に表示されたとの事ですので、
最初に設定を開き、バッテリーの項目を確認してみます。
すると、お客様のお話の通り、
バッテリーの状態の項目にサービスの文字が表示されています。
このようにサービスの文字が表示される原因は、
バッテリーが劣化した際に出てくるものとなっています。
続けて、より詳しいバッテリーの劣化状況を確認するために、
更にバッテリーの状態の項目を開いて詳細を見てみます。

すると、画面の上部にバッテリーに関する重要なメッセージという項目があり、
そこにバッテリーは著しく劣化しているとの表示が出ています。
加え、バッテリーの最大容量を見てみると、
こちらの数値も79%にまで劣化が進んでいます。
この様に80%を割り込む数値にまで劣化が進んでしまうと、
症状によってはアプリが起動しなかったり、
他にも端末を使用中に電源が落ちてしまうような症状を起こす場合もあります。
よって、サービスの文字が表示された場合、
出来れば早めにバッテリーの交換修理を行う事をお勧めしています。
iPhone8 サービスの文字が設定に表示された端末の修理完了
では、改めてサービスの文字が表示された端末の、
劣化したバッテリーを交換修理を行った後、
端末を起動して動作の確認を行います。

同様に設定を開き、バッテリーの項目を開いてみますが、
今度はサービスの文字の表示は消えています。
さらにバッテリーの状態の項目をタップし、
再度バッテリーの最大容量等も確認してみます。

すると、画面上部に表示されていた劣化しているとの表記は消え、
最大容量の数値も100%にまで改善されており、
加え、バッテリー残量の増加にも問題は見られません。
その後、その他の動作等に異常が無いか等も見てみますが、
特に映像にも操作にも不具合は見られず、
無事修理を終え、お客様へ端末をお返しすることができました。
もしお使いのiPhone8の端末で、
サービスの文字が設定に表示されバッテリーが劣化している等でお困りの際は、
是非スマホスピタル広島本通店へご相談下さいませ。

- 住所
-
〒730-0035 広島県広島市中区8番14号 本通 Kビル2F
- 営業時間
-
10:00〜19:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。