
ホームボタン交換修理
スマホスピタル江坂 iPhoneSE (第2世代) ホームボタンの修理は要注意 ~豊中 千里中央より~
iPhone SE(第2世代)のホームボタンにヒビが入って使えなくなった、
というご相談です。
#iPhone SE(第2世代) #ホームボタン
#ヒビ
iPhoneを落としてしまった際にホームボタンが
ピンポイントで割れてしまったとの事です。
画面の表示やタッチには問題ないようですが、
ホームボタンはかなり高温になっていました。
注意点にもご了解いただき作業に入ります。

↑ホームボタンにヒビ

↑キレイになりました
作業を無事に終え、ホームボタンが効くようになりました。
ホームボタン交換の注意点
ホームボタンにヒビが入ったりして効かなくなっても、
「AssistiveTouch」という機能を使えば、
画面上に疑似的なホームボタンを表示することが出来ます。
(通常でも使える機能です。)
この機能を使えば、ホームボタン自体は壊れていても問題ない、、
ように思えます。
しかし今回も異常な発熱をしていたように、本体には不具合が生じています。
ホームボタンの故障が原因でいわゆるリンゴループに陥る事例は多々あります。
リンゴループはAppleのロゴマークがひたすら繰り返し表示される状態で、
基本操作は全て不可能になります。
写真を見ることもLINEを確認することも、バックアップを取ることも不可能です。
(リンゴループ復旧作業は別メニューとして承っております。)
そうなってしまう前に、早めの修理をオススメします。
ただ、ホームボタンの目玉機能であるTouchIDは修理が難しくなっています。
TouchIDとは指紋認証の機能ですが、
元々使ってない場合は特に問題なくご使用頂けます。
ホームボタンが壊れてしまうと、そもそもロック解除も困難になります。
皆さん、大事に使ってあげてくださいね!

- 住所
-
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町14−10 丸萬ビル305号室
- 営業時間
-
11:00〜19:30※最終受付19:00 (土日祝:10:00~)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。