
その他・修理箇所不明
スマホスピタル尼崎 ニンテンドースイッチのプロコン修理
ニンテンドースイッチをお使いの方で、ジョイコンを使わずに別売りのプロコンでプレイしているという方!
プロコンのアナログが不調であればスマホスピタルで修理可能です!
ジョイコンのアナログと言えば耐久性が極端に低く、修理の頻度もかなりのものですが
プロコンのアナログはなかなか頑丈な作りをしており壊れにくそうな印象を受けました。
しかし形あるものはいつかは壊れてしまうので、そんな時はスマホスピタルで修理しましょう。
修理依頼があったプロコンです

かなり使い込まれているように見えます。
こちらは右のアナログスティックの動きが悪く操作が上手く効かないとの事でしたので早速分解していきましょう。
分解工程
先ずグリップ部分を取り外します。
グリップ部分先端にネジが一本刺さっているだけなのでその一本を抜けばスポッと抜けます。

グリップ部分が抜けたら本体を裏返し見えるネジを取り外していくと、裏側のカバーが外れます。
このカバーの中にプロコンのバッテリーが入っています。

バッテリーを抜き取りネジを5本外すと表側のカバーが外せるようになるので分解を進めていきます。

これで本体のメイン基板が現われますので本体から基板を取り外します。
このときグリップ部分にバイブレーターが付いているのですが、ケーブルがかなり細いのでちぎってしまわないように注意が必要です。

アナログスティック部分がこちらになります。
今回は右側の修理なので、はんだ作業で取り外し取り付けを行います。
それが終わったら元通りに組み立てて完成になります。
まとめ
新型ニンテンドースイッチが発売予定と聞きましたが、有機ELディスプレイを採用して画面自体もサイズも少し大きくなっているようです。
新型となると修理代金もかなり高額になってくると思われますので、これまで以上に慎重な取り扱いが必要になりそうです。

- 住所
-
〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
- 営業時間
-
12:30~21:00(無休) ※休憩(15:00〜16:00)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。