
バッテリー交換修理
スマホスピタル秋葉原 東京都大田区矢口より、自分でバッテリー交換をした後、突然電源が落ちてしまい起動しなくなったZ3compact(SO-02G)のバッテリー交換
最近は自己修理が流行っていますよね。
器用な方でしたら問題なく自分でバッテリー交換をすることは可能です。
今回は自分でバッテリー交換をしたXperiaZ3compactの修理依頼でした。
とはいえ、ご自身でバッテリー交換をしたのは約1年前とのこと。
1年間使用することが出来ていたのであれば特に問題はありません。
なぜならばバッテリーの交換目安は1年半~1年となるからです。
その時はバッテリーが膨張しており背面パネルが押し上げられていて、電源も点かない状態だったみたいです。
でも自分でバッテリー交換をしたら復旧したので、今回もバッテリー交換をすれば復旧するのではないかと仰っておりました。

自分でバッテリー交換できれば、今回も自分で出来るのでは?と疑問に思ったのですが
「すごい大変だったから業者に代わりにバッテリー交換をして欲しい」
とのことでした。
Z3compact(SO-02G)はバッテリーと本体基盤の間にがっちりと粘着テープがあるタイプではなく、ネジ式で固定されているので簡単な機種になります。
まぁ、でも取り敢えず、当店でバッテリー交換をすることになりました。
バッテリー交換自体は1時間でお渡し可能です。
※予約の有無と混雑状況によって、よりお時間を頂くことがあります。
背面パネルがバキバキに割れています。
お客様自身で背面パネルを購入されて、このパーツを使用して欲しいとの要望がありました。
誠に申し訳ないのですが、お客様自身で購入したパーツを当店で扱うことは出来かねますのでご了承お願い致します。

背面パネルは1度分解されていたので、取り出しやすかったです。

この左上にあるネジを外して左下のバッテリーのコネクタを外せば簡単に取り出すことができます。
取り外したら、バッテリーの上にある黒いシールを移植します。
この黒いシールは「おサイフケータイ機能」です。
このおサイフケータイ機能を少しでも傷つけてしまうと機能しなくなってしまうので、注意が必要です。
無事にバッテリーが出来た画像がこちら↓↓↓

バッテリー交換をしたら、無事に復旧しました!

ちょっと画像ではわかりにくいけれど、ちゃんと充電ランプも赤く点灯しています。
ちゃんと充電もされています!
これでお渡し出来ます!!!
当店はXperiaの他にもNexus、Galaxy、HUA-WEI、等の一部端末も扱っております。

- 住所
-
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目15−8 丸山ビル 4F
- 営業時間
-
9:30〜17:00(金、土曜日は18時までの営業)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。