修理速報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前店が作成した記事です。
当店では、iPhoneやXperia、nexus、など、様々なスマートフォンの修理を行なっております。
落として割れてしまった。。。
画面が映らなくなった。。。
電源が入らなくなった。。。
などさまざまな修理に対応しております。
今まで一度も落としたりしていなくて通常通り使えていても避けられないのが、バッテリー切れですね。
スマートフォンに使われているのはリチウムイオンバッテリーというもので、寿命があり大体1年半〜2年程と言われています。
今回、ご依頼頂いたのは、バッテリーの減りが早くて気になると承りました。
バッテリーの最大容量は80%でした。
80%〜85%前後が交換の時期なので、ちょうど時期に入っていますね。
では早速、修理はじめましょう!
〜修理中〜
お客様からお預かりした端末は慎重に丁寧に分解していきます。
〜修理後〜
交換後、最大容量が100%になりました。
バッテリーの時期に交換しないでいるとこんな症状が出てしまうことも。。
・端末が勝手に再起動する。
・アプリ使用中にアプリが落ちてしまう。
・起動不可になってしまう。
など使用していると端末に異常をきたす可能性が高くなり、
最悪の場合、起動が出来なくなってしまう可能性もあります。
この症状は十分な電力が端末に供給されない事が原因といえます。
なので、バッテリー状態の確認で80%以下の方はお早めに交換することをお勧めいたします。
当店では、データそのまま即日修理対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、スマホスピタルではiPhoneだけではなく、Xperia、Galaxy、Huawei、ZenoneのAndroid端末や
Switch、Switchlightの小型のゲーム機、ps3、ps4の据え置き型のゲーム機の修理も行なっております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前店の詳細・アクセス
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜22時(無休)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前店 WEB予約 >>
