修理速報
iPhone6sが起動しない?原因は充電口かもしれません!【静岡駅前】
[2021.04.07] スマホスピタル 静岡駅前 / ラベル: ドックコネクター交換修理 , iPhone 6s
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店が作成した記事です。
本日ご紹介する修理は「iPhone6sが起動しない」という症状です!
どうやら朝起きたらいつの間にか起動しなくなってしまっていたようで
原因が全く見当もつかないとのことでご依頼頂きました。
まず、当店としてはバッテリーの劣化によるものだろうかと
新しいものに換え動作確認をしたところ起動しない症状は直りました!
ただ、ここで一つ問題が発生しました。
充電ケーブルを差しても充電反応がないのです。
どうやら充電口が劣化により故障してしまったため
充電されず起動できなかったのですね。
当店取り置きのバッテリーは基本的にある程度の充電が残っているので
起動出来たような形です。
そのため、今回はバッテリー交換ではなく充電口交換になります。
充電口交換も分解が必要ですね。
分解するとなるとiPhoneでは必ず充電口の左右にある2つのネジを外します。
これはどの世代のiPhoneでも共通ですね。
するとヘラなどを使って開くことが出来ます。
画面パネルを開くと充電口付近はこのようになっています。
この写真ではすでに外してありますが、上の方にはスピーカーが設置されています。
スピーカーを外してようやく充電口の黒いケーブルが見えてきます。
充電口パーツはイヤホンジャックや通話用のマイクなども
兼ね備えているので非常に大事なパーツですね。
もし、通話相手に声が届かないなんて症状になった場合は
充電口の交換はする必要があるんです!
充電反応がありますね!
充電口を交換すると無事充電が溜まっていき起動出来たので
バッテリーに異常はなかったようです。
ただ、溜まっていくのがかなり遅かったのでやはり劣化はしてしまっているようですね・・・
もし、充電口の接触が悪くなっていたら
完全に充電出来なくなる前にご来店ください!
スマホスピタル静岡駅前店のiPhone6s修理料金表はコチラ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前店 WEB予約 >>
