修理速報
iPhone6Sのバッテリー交換は即日でお返し出来ます!
[2021.04.04] スマホスピタル尼崎 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(軽度) , iPhone 6
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店が作成した記事です。
おなじiPhoneを2年以上使用していると、
どうしてもバッテリーの残量は早く減ってしまします。
バッテリー交換の手順としては、画面を開けて→バッテリー取り替え→画面を閉じるだけなので、
予約・来店が立て込まなければ30分もかからずお返しが出来ます。
お値段も他の修理と比べてお手頃なので、是非ご相談下さい。
先ほどご相談いただいたのはiPhone6Sのバッテリー交換です。
「朝一100%までしっかり充電したのに、昼には20%まで減ってしまう」
とお困りの様子でした。お客様のiPhone6Sのバッテリーの状態を確認すると、
「バッテリーは著しく劣化しています」の表示が出ています。
早速画面を開けて、バッテリーを交換していきましょう!
iPhoneのバッテリー交換の手順
iPhoneの画面を開けるには充電口両端のネジ(二か所あります)を先ずは取り外します。
それから画面とフレームにヘラを入れて、てこの原理で開けていきます。
力を入れすぎると画面にヒビが入ってしますので、慎重にゆっくり行うことが大切です。
画面を取り外した後は、古いバッテリーを取り外します。
古いバッテリーには底に粘着テープが貼ってあるので、ピンセットで引っ張りながら取り除きます。
古いバッテリーを取り外したら新しいバッテリーを取り付け、画面を仮付けし
起動させた後はしばらく充電し、順調に充電が出来るのか?チェックします。
バッテリーが不良品だと中々充電が増えない事が、時間をかけてしっかり確認することが大切です。
しっかり充電出来ることが確認出来たら、
画面を本付けする前に、耐水シールを取り付けます。
子の耐水シールはオプション(+1,100円)で取り付けることが出来ます。
この耐水テープのおかげでiPhoneは精密機械ですが、生活耐水機能を備えることが出来るのです。
バッテリー交換後の充電具合
新しいバッテリー取り付け時は残量43%でしたが、20分程充電していると70%まで回復しました。
バッテリーに問題は無さそうです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
