修理速報
iPhone XR 充電してても起動しないスマホをバッテリー交換しました
[2021.03.24] スマホスピタル 名古屋金山店 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone XR
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店が作成した記事です。
iPhone XR のバッテリー交換のご依頼
最初ご来店いただいたときの端末状態の写真です。
画面はずっと充電中のマークになっていますが、充電してもスマホを起動することができない状態です。
開けたら中身はこんな感じになっています。
本体がバッテリーとパネルと繋がってる部分はよわくてちぎれやすいので、
ご自宅でバッテリー交換をするときも気を付けましょう。
機体から古いバッテリーを取り外しました。
バッテリーの内側に強力両面テープが付けており、
取るときはなるベル隙間から水平に伸ばして取り除くと取れやすいです。
取り外す途中でバッテリーを曲がってしまうと
バッテリーに残ってる電気が漏電したり漏れたりする可能性もあるので危ないです。
新しいバッテリーに交換したら無事に起動することができました。
他の動作にも特に問題が無いようでこれで修理が修理しました。
iPhoneのバッテリー劣化状態を確認する方法
この機能は、iPhone6以降の機種が対象で、対象のiPhoneをiOS11.3にアップデートすることで利用することができます。
iPhoneのホーム画面から設定アプリを起動し、
一覧から「バッテリー」をせんたくしてタップします。
バッテリーの状態をタップすると、バッテリーの最大容量が見れます。
★ 最大容量というのは
そちらiPhoneが新品のときのバッテリー容量を100%と考えたときに、
比較して現在の状態がどの程度かを示すのが「最大容量」です。
バッテリー交換について
iPhoneのバッテリーの最大容量が80%未満になり、バッテリーが劣化した場合は、
バッテリー交換をすることがおすすめです。
バッテリーを交換することで、動作速度が改善するなどパフォーマンスが良くなる可能性があります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店の詳細・アクセス
〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時〜20時 (無休)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山店 WEB予約 >>
