修理速報
アナログスティックが折れてしまったSwitchLiteの修理です。
[2021.03.15] スマホスピタル名古屋 / ラベル: ゲーム機修理 , ゲーム機修理
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店が作成した記事です。
スマホスピタル名古屋駅前店です。
今回お預かりしたのはアナログスティックが折れてしまったSwitchLiteの修理を承りました。
使っていて折れてしまったそうでこのままだと使えない状態です。
switchliteの形状的にケースに入れてもアナログスティックが出っ張っているのでどうしても負担がかかってしまうのか、元々の素材的に折れやすいのか不明ですがswitchliteの修理案件としては結構多いです。
Switchと比べるとジョイコンとは違い本体と一体型になっているので折れてしまったから買い換えようなんて簡単に出来る事ではないですね。
右と左で修理の難易度が違うんですが今回は難易度が高い右のアナログスティックを修理してきます。
裏蓋をとった状態です。
ここから左スティックは写真右側の小さな基盤の下にあるアナログスティックを交換します。
今回は右スティックなので写真の中心部分から左にかけてある基盤とパーツを外さなくてはいけません。
これが難易度の違いですね。
冷却ファンやゲームカードスロットなどを外し基板を抑えているネジや繋がっているケーブルを外してここまで分解してやっと右アナログスティックが見えてくるので交換します。
結構なネジの数ですがswitch系はネジの種類は多くないので間違えることはありません。
アナログスティックを交換したらあとは逆の順番でもとに戻していくだけですね。
交換が終了し、全ての部品を元に戻した状態です。
折れてしまったアナログスティックが元通りになりました!
動作の確認もし問題なく修理完了致しました。
動作確認も含めて1時間程で修理させて頂いてます。
このようにswitchliteのアナログスティックの交換もスマホスピタル名古屋駅前店では即日でお受けすることが出来ます。
予約や在庫状況によりスムーズにご案内が出来ない可能性がありますので一度お問合せくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店の詳細・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前店 WEB予約 >>
