修理速報
バッテリーが劣化し端末が起動しなくなったiPhone6、バッテリーの交換修理で起動できるようになります。
[2021.02.23] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 6
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
iPhone6 バッテリー交換修理
朝起きたらiPhone6が使えなくなっていた。
何とか修理できないかとのご相談をスマホスピタル広島本通店に頂きました。
端末の状態
お持ちいただいた端末を確認します。
スリープボタンを押し、電源を入れようとすると、
充電が不足している為、充電ケーブルに接続するようにとの画面が出てきます。
お客様にお伺いすると、朝からこの状態で、
充電器に接続してしばらく置いていても全く動かないので、
修理できないかとご来店頂いたそうです。
実際に充電ケーブルに接続し、少しの間充電を続けてみますが、
お客様の言われる通り充電が溜まらないのか起動する気配がありません。
充電を開始した反応はある為、
基盤やドックコネクタと呼ばれる充電口等は動作している様子ですので、
バッテリーの劣化により、端末が起動しなくなっている可能性が高い状態です。
バッテリーを新しいものと交換し起動を試します。
問題なく起動し充電ケーブルに接続すると、
今度は充電もしっかりと増えて溜まっていっています。
充電以外にも動作に不具合が無いかを確認し、
特に異常も見られず、無事お客様へ端末をお返しすることが出来ました。
バッテリーが劣化すると、今回の様に端末が起動しなくなることがあります。
特に極端に寒い環境下では、バッテリーのもちが悪くなると言われることがありますが、
朝起きて端末が起動しなくなっている等の症状は、
弱ったバッテリーが寒さでダメになってしまった事が原因であるケースもあります。
暫く充電を続けることや、温かい環境で使用する等で、
起動しない状態から復帰するケースもありますが、
もしそれでも改善できない場合はバッテリー交換が必要になります。
もしお使いの端末でバッテリー交換をお考えの際は、
是非スマホスピタル広島本通店までご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
