修理速報
お子さんが割ってしまったiPad 6のガラス交換もスマホスピタル鹿児島店で修理して長く使っていきましょう!
[2021.04.01] スマホスピタル鹿児島 / ラベル: iPadガラス交換修理 , iPad 6
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店が作成した記事です。
スマホ・iPhone修理のスマホスピタル鹿児島店です。鹿児島の天文館で年中無休で営業しております。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理を多く行っていますが、それ以外にもAndroid端末、iPadなどのタブレット端末まで幅広く修理を行っております。
今回修理ご依頼を頂いたのはApple社から出ているiPad 6になります。お子さんが動画を見ていたのですが、その上にコップを落としてしまいガラスが蜘蛛の巣上に大きく割れてしまったとのことでした。
実はこちらのiPad 6は購入されてから半年ほどとのことです。中古店で安く見つけて購入されたそうです。コロナウイルスの影響がまだまだ収まらない中なので、家で過ごす子供たち用に買ってあげたばかりでした。購入してからゲームをしたり、動画を見たりと非常に活躍してくれていたそうです。
iPadは一家に1台あって困りませんね。iPhoneよりも画面が大きくネットサーフィンをしたり、仕事でオンライン会議する上でもありがたいです。一時期は売り切れが続出して入手することが難しい時期もありました。
iPadには大きく分けて4つのモデルがあります。無印、Air系、Pro、miniと言った風に用途に合わせて使い分けることができます。
中でもiPad Proシリーズは仕事で使われている方が多く、パソコンいらずと言ったくらいスペックも高いです。
その分お値段もしますが、パソコンよりも持ち運びが楽で、タッチペンも使えていい事尽くしですね。
基本的にはCellularモデルとWi-Fiモデルがあり、SIMカードを使って外でも使いたい方はcellularモデルがいいですが、ご自宅で使用頻度が多ければWi-Fiモデルがお勧めです。
その分の差額を本体容量の差額にあてた方がいいかもしれません。iPhone、iPadは本体容量が決まっていて後からグレードアップしたりは出来ません。なので使っていて後々容量が足りない、、、なんてことになってもどうしようもありません。
なので本体容量はしっかりチェックしてから購入するようにしましょう!
修理費用面からみると無印シリーズがお勧めではあります。iPadにはガラスと液晶が別々の分離型と一体型に分かれます。
一体型ではガラス割れのみの修理ができない為、液晶パネル事丸っと交換することになります。なので費用もその分高くなってしまいます。
ですが無印シリーズのものは分離型が多く、ガラスがバキバキになってしまったとしても液晶の映りに問題が無ければガラスのみの交換費用で済みます。保証サービスなどに加入されていないのであれば何かあった時のことも考えて機種を選ぶのも大事ですね。
今回のiPad 6は中古品なので保証サービスもなかったそうです。ですが購入して半年、ガラス割れ以外は動作不良もなくまだまだ綺麗な状態です。
お客様からは何とか修理してまた綺麗な状態で使っていきたいお話がありスマホスピタル鹿児島店で修理を行うことになりました。
こちらはガラスが割れてしまったiPad 6になります。本体上部付近にコップを落としてしまったようで当たったところからひび割れが起きてしまっています。
iPadの内部は空間が空いている部分があります。これは先ほどあったcellularモデルとWi-Fiモデルの違いです。
Wi-Fiモデルはアンテナ線が無いのでその部分が空いています。割れた時にその部分のガラスが中に入ってしまって凹んでしまっているように見えますね。
こうなってしまっても端末自体が凹んでいる訳ではないので心配はありません。ですが怪我をしたりしてしまうかもしれないので触らずに修理店になるべく早く持っていきましょう。
それでは修理を行っていきます。iPad 6のガラス部分は実はねじ留めなど行ってありません。
本体とガラスの間に強力な粘着テープで留めてあるので外れないようになっています。
施工する場合はかなり高い温度で本体ごと温めていきます。全体の粘着性が弱まってきますので、あとは要所ごとに温風を当てながら工具でこじ開けていきます。ガラス片が飛び散ることもあるので注意して作業を行っていきます。
ガラスを外すことができたらバッテリーが通電しない様に基板とバッテリーの間に絶縁体の物をかませておきます。
そしたらケーブルを外していきます。ガラスを剥がす際に粘着テープも剥がれてしまうのでテープを張り直して新しいガラスに付け替えていきます。
慣れてくると作業自体はそこまで難しくはないのですが、注意するポイントがiPadは多いので難易度が高い修理になります。
内部コネクタケーブルの収まりが悪いとタッチ不良になったり、コネクタが非常に弱い部分にもなりますので加減が難しいです。
また作業環境をしっかりしておかないと内部に埃が入り込んだり、ガラスの内側が汚れてしまうことがあるので気を使います。
単純に大きいっと言ったことも難易度が高い要因の一つですね。
なのでスマホスピタル鹿児島店では専門スタッフが慎重に作業を行っており、なるべく早い作業でお客様にお返しできるように取り組んでおります。事前に予約を頂いていますので、修理の際はまずはお問い合わせをお願いします。
無事に交換が終わりました。ガラスだけの張替えですが新品同様に綺麗になっていますね。
あんなにひび割れがあった部分も完璧です!
お客様にもご確認頂き、最後にガラスフィルムを貼ってお渡しとなりました。
またお子さんが何かやらかしても大丈夫なように対策を行っておくことは必須ですね。大事に使ってあげてください!
このように不具合があっても交換修理することで生まれ変わることができるんです。
もしもご家庭に壊れたまま眠っているものがあったらスマホスピタル鹿児島店で修理してまた使っていきませんか!
なるべく幅広い機種に対応しておりますのでぜひ一度お問い合わせください。
スマホスピタル鹿児島店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
