修理速報
新しい端末が届くまでの期間、もう少し安全に使いたい。バッテリーが膨張して不安なiPhoneXのバッテリー交換修理のご依頼を頂きました。
[2021.02.10] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone X
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
iPhoneX バッテリー交換修理
先日新しい端末の予約を行い、端末到着の連絡を待っている最中なのだそうですが、
突然端末の画面が浮いてきて、バッテリーが膨張しているのではないかとの事。
新しい端末交換までの間、もう少し使いたい、
安全にデータの移行をしたいので修理をして欲しいと、
スマホスピタル広島本通店にご相談を頂きました。
端末の状態
お持ちいただいた端末の種類はiPhoneX。
キャリアさんで新しく機種変を依頼したところ、
希望したカラーの端末が、偶然在庫の無い状態で、
取り寄せに期間がかかるとのお話だったようです。
ただ、その取り寄せを待っている間に、
端末の画面が浮いている事に気づき、
ネット等で調べた結果、バッテリーが膨張しているのではないかと思ったそうで、
今回修理のご相談を当店に頂きました。
画面左上の箇所になりますが、
本体と画面部品の間に隙間ができてしまっています。
端末の内部から押し上げられているように見えますので、
こういった状態の場合の多くは、
バッテリーが膨張してしまっている事が殆どです。
バッテリーも劣化が進んでおり、
設定から最大容量を確認してみると、
最大容量72%、膨張している事もそうですが、劣化も進んでいる状態です。
実際に端末を分解してみます。
先程画面左上にできていた隙間の箇所、
バッテリーが膨張し画面部品に当たっていたことが分かります。
このまま膨張を続けると、場合によっては画面部品を破損させてしまう事があります。
また頻繁にある事ではありませんが、よりバッテリーの劣化が進むことで、
最悪の場合電源がつかなくなる恐れもあります。
画面部品が故障して操作できない状態や、
バッテリーの劣化で起動できなくなってしまうと、
バックアップを取ったり、データを移行することが出来なくなりますので、
そうなる前に、バッテリーの交換修理を進めていきます。
バッテリー交換を完了し、端末の動作を確認します。
先程設定で確認したバッテリー最大容量は100%に改善できています。
また、画面左上にできていた端末との隙間もなくなり、
無事お客様へ端末をお返しすることが出来ました。
バッテリーの劣化はある日突然訪れた、
そんな印象を持たれる方が多いですが、
ちょっとずつ膨張している事もあれば、
本当に一晩の間に突然発生したといった事もあります。
普段の使い方次第の所もありますが、
強い衝撃が加わったり、
車のバッテリーの様な高い電圧での充電を行う、
モバイルバッテリーなどに接続しっぱなしで充電しながら端末を使用する等、
バッテリーに負担のかかる使い方を続けることで、
より劣化は進んでしまいます。
特に、機種変を行うためにバックアップやデータ移行が必要な場合、
今の端末が使えなくなてしまっては意味がありません。
もしお使いの端末で、バッテリーが膨張した、劣化して持ちが悪い等、
バッテリーでお困りの際は、是非スマホスピタル広島本通店までご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
