修理速報
ここ最近バッテリーのもちが悪い、iPhone6Sのバッテリー交換修理承ります。
[2021.01.27] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 6s
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
iPhone6S バッテリー交換修理
お使いの端末の種類はiPhone6S。
ここ最近バッテリーが持たなくなり、動作がすごく遅くなった、
バッテリーの交換をして欲しいと、スマホスピタル広島本通店にご相談頂きました。
端末の状態
バッテリーのもちが悪いとの事ですので、
一度設定から、バッテリーの状態を確認していきます。
表示された最大容量は72%です。
この数値まで減少してしまっていると、
アプリの種類によっては動きが遅いどころか、
使っていたらアプリが落ちる、
最悪アプリが起動しなくなった、
といった症状が出てしまう事もあります。
バッテリーの劣化が進むと、
どうしても、やってしまいがちな行為が、
「充電しながら端末を操作」する事です。
この「ながら充電」は、バッテリーの劣化をさらに進めてしまう事があり、
より劣化が進むと、最終的には端末の電源すら入らなくなることも出てきます。
あまりにも使い勝手が悪くなってきたと感じる際は、
一度バッテリーの交換をご検討頂ければと思います。
改めてバッテリーの交換を行い、
端末の起動や動作を確認します。
動作にも不具合は見られず、
再度設定からバッテリーの状態を確認してみると、
再大容量100%の表示に改善できています。
お客様に端末をお返しすると、動作も良くなったとのお言葉を頂けました。
iPhoneに使用されるバッテリーの寿命は、
大体2年前後と言われることが多く、
充電回数も500回くらいとも言われます。
しかし、先程のように充電をしながら動画を見るといった行為は、
バッテリーの劣化を進めてしまい寿命が短くなる原因の一つとも言われます。
バッテリーを長持ちさせるためには、普段の使い方を見直してみるのも良いかもしれません。
それでももしお使いの端末で、突然電源が落ちる・バッテリーのもちが悪いといった症状がありましたら、
是非スマホスピタル広島本通店までご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
