修理速報
ガラスがバキバキに割れてタッチ操作が効き辛くなったiPhone11、初期化寸前に画面交換修理で解決です。
[2021.01.24] スマホスピタル 難波 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 11
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル難波(なんば)店が作成した記事です。
iPhoneの画面ガラスが割れ、黒いシミやノイズが発生。
画面に触れても反応しない事やその範囲も広がり、頻度も高くなってきた…
というお問い合わせのお電話。
ほぼほぼ画面交換修理になるケースですが、
お客様は過去にスマホを故障させたり修理に出した経験はないので、
何が悪いのかが分からず、iPhone本体やシステムが悪いのでは…
と初期化するかどうか悩み、バックアップをとった記憶が無いので
それに踏み切れず、念の為…とお電話を下さいました。
お伺いする限り、故障しているのが画面だけな様ですし、
電源も入っていますし、使いづらいものの操作可能なご様子です。
お客様のご希望としても、とにかく使えるようになれば良い、というわけではなく、
カメラロールの中の写真や連絡先等の情報やデータは失いたくない、との事。
画面交換修理をご案内し、すぐにご来店。
修理前の状態は上部の破損が激しく、液晶漏れやノイズが発生しています。
タッチ操作は全く効かないわけではないのですが、
1時間以上使えない事もあったり、
破損直後よりも、その頻度が高くなってきているそうです。
表示異常については白い背景にしたほうがわかりやすく…中央より少し上の灰色のノイズは故障直後にはなく、
時間が経つごとに増えていったそうです。
破損したのは昨夜の事で、ノイズの範囲が広がっていくので
今も故障が進んでいる…と動揺され、
とにかくすぐに何とかしなければ、
データは失ってもスマホを使えるようにしないと…
初期化の方法を調べた所で当店の存在を知り、
一晩待って問い合わせ、そして来店されました。
修理内容や費用、作業時間にも同意を頂き、
受付を済ませて作業開始!
破損した画面パネルを取り外し、交換予定の画面の動作確認。
パーツを移して25分ほどで完了です!
受け取りに戻られたお客様も思うように使えるご自身のiPhoneを喜んで下さいました!
本来は画面やバッテリーといったパーツを交換すれば解決するのに、
とにかくその場でなんとかしようと初期化まで進められる方は意外と多く、
それでも解決しなかった…ご来店される方もおられます。
パーツの破損や故障が原因であれば、
初期化やiOSの更新で解決することはありませんし、
パーツの交換で解決するのなら、データはそのままでお返しできます。
バックアップがあれば別ですが、そうでない場合は
初期化というのは本当に最終手段だとご理解下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル難波(なんば)店の詳細・アクセス
〒 542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 06-6648-8144
E-mail info@iphonerepair-namba.com
オンライン予約 スマホスピタル難波(なんば)店 WEB予約 >>
