修理速報
iPhone6S PlusとiPhone8 Plus、2台の画面修理を同時にご依頼いただきました。
[2021.01.20] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: ガラス+液晶交換修理(軽度) , iPhone 8Plus
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
iPhone6S Plus ・ iPhone8 Plus 画面交換修理
今回ご相談頂いたのは、画面の故障で端末は2台。
1台はiPhone6S Plusでガラスが割れてしまい、タッチ操作ができなくなった状態、
もう1台はiPhone8 Plusで、こちらはガラスの割れのみで、操作は問題ない状態です。
端末の状態
お持ちいただいた端末の状態を確認してみます。
まず1台は画面の左上にひび割れができてしまっていますが、
割れの範囲も狭く、タッチ操作や映像には特に不具合も見られません。
もう1台は画面上部、通話の際に相手の声が聞こえるスピーカーのある付近、
こちらに蜘蛛の巣状のひび割れができており、
かつタッチ操作については全く受け付けてくれない状況です。
どちらの端末も、落としてしまった事で割れてしまい、
今回修理のご相談を頂いたとの事ですが、
ぱっと見の破損状態に、そこまで大きな違いは見られません。
しかし、症状の軽いiPhone8 Plusには保護フィルムが取り付けらており、
この割れ防止の対応有無が、症状の違いになったのかもしれません。
どちらの端末も、着信やアプリの通知音等はある為、
基盤自体に不具合は無い物と思われます。
その為、修理についてはどちらも画面交換修理を進めていきます。
画面交換修理を進めていきますが、
その際、iPhone6S Plusの端末で、
「iPhoneは使用できません」の表示が出てきました。
この画面が表示される原因は、
パスコードを連続で間違ってしまったため、
なのですが、表示が10分後になっています。
少し時間が経過していますが、
起動した直後に表示された時間は「15分後」でした。
このロックがかかる時間については、
パスコードを間違った回数によってどんどんと長くなります。
6回連続で間違える → 1分後
7回連続で間違える → 5分後
8回連続で間違える → 15分後
9回連続で間違える → 60分後
10回連続で間違える → 60分後
11回連続で間違える → 初期化が必要になる
といった具合に、あまり間違いすぎてしまうと、完全に使用できなくなります。
今回の表示では、15分後でしたので、
既に8回パスコードを間違った状態になっています。
後程お客様にお伺いしたことですが、
完全にタッチ操作できなくなる前に、
操作ができたり、出来なかったりといったことがあり、
何度かチャレンジを続けてる最中に、
使えなくなってしまったのだそうです。
画面の割れた状態は、部分的に操作ができなくなることや、
勝手に動いてしまうような症状を起こすことがあり、
そういった状態の端末では、パスコードのミスで、
ロックがかかって使えなくなるような事は度々発生しています。
できれば、使えなくなる前に、
ガラスの割れは修理しておいた方が安心ですね。
修理の完了
ロックされていた10分の時間経過後、
改めて端末の動作等を確認してみます。
どちらの端末も、操作も映像も不具合なく、
無事修理を完了し、お客様へ端末をお返しすることが出来ました。
今回ガラスのひび割れた状態は、
保護フィルムの有無で症状が大きく分かれた結果になりました。
保護フィルムを取り付けていたiPhone8 Plusは割れただけでしたが、
取り付けていなかったiPhone6S Plusはタッチ操作に不具合が出ています。
落としてしまう不幸は突然、誰にでも訪れる可能性がありますが、
その際に慌てなくても良いように、
普段からガラスの保護はしっかりと行う事をお勧めします。
当店では、修理に合わせて保護フィルムの販売も実施しております。
ご購入いただきましたら合わせてお取り付けも実施致します。
また、コーティングも可能ですので、ガラス保護に是非ご検討下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
