修理速報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店が作成した記事です。
iPhone7のバッテリー交換修理のご依頼
iPhone7の充電の持ちがとても悪くなってきたというご相談を頂きました。
冬の時期になると非常に多くなるご相談内容です。
多くの場合がバッテリーの劣化が原因となっております。
早速バッテリーの状態を確認させて頂きました。
最大容量が58%まで低下
最大容量を設定画面から確認してみます。
すると最大容量が58%まで低下しておりました。
90~80%が交換時期と言われておりますので、
かなり劣化が進んでしまっている事が数値から読み取ることができます。
さらに、バッテリーに関す由重要なメッセージも表示されており、
文面にはバッテリーの交換を促す内容が記載されておりました。
即日バッテリー交換修理完了
バッテリーが原因であることが非常に高いので、早速バッテリーを交換させていただきました。
バッテリー交換完了後の最大容量を確認してみます。
最大容量は100%に改善され、バッテリーに関する重要なメッセージが消えております!
これで充電の持ちも多少良くなっているかとは思われます。
データを削除することなくバッテリーの交換修理を行い、即日端末をお客様にお返しさせていただきました。
iPhone7のバッテリー交換修理なら是非スマホスピタルにご依頼下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店の詳細・アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄店 WEB予約 >>
