修理速報
意外にも簡単に水没するiPhone Xs、水没復旧修理でデータ救出成功も水没のダメージは大きいので要注意!
[2021.01.13] スマホスピタル和歌山 / ラベル: 水没復旧修理 , iPhone Xs
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山店が作成した記事です。
今回は、和歌山市中之島より
水没して電源が落ちてしまった
iPhone Xsをお持ちいただきました。
お風呂で入浴時に
スマホゲームを遊んでいたところ、
突然画面が真っ暗になってしまい
電源が入らなくなったそうです。
防水だから水没しないと思っていたため
これまでも濡れた手で操作をしており、
これまでは問題なく動作していたとのことでした。
iPhone Xsには耐水性能が搭載されていますが、
浸水を防いでいるパッキンとなるゴム製のシールが
度重なる水濡れによりどんどんと劣化が進み、
内部に浸水してしまったのでしょう。
いくら耐水性能が高水準なものであっても、
水に濡れていなくても経年劣化で
どんどんとその性能は低下してしまいます。
水回りで使用する際は、
完全防水のケースや
密封できるジッパーバック等に入れて
使用しましょう。
水没は、直接水をこぼしたり
濡れた手で触れていなくても、
シャワーのしぶきや湯気でも起こり得ます。
特に夏場と冬場に多くなる
水没復旧修理依頼ですが、
データ救出が成功しても
必ずしも元通りに回復できるものでは
有りませんので、
水回りでご使用の際は
十分に気をつけましょう。
もしもの時は、
スマホスピタル和歌山にご相談くださいませ。
できる限り復旧できるように
丁寧に洗浄・乾燥等の作業を行います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山店の詳細・アクセス
〒640-8342 和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10時〜19時30分(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山店 WEB予約 >>
