修理速報
最大容量が86%まで低下し、充電が一日持たなくなってきたiPhone6sのバッテリー交換修理です。
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店が作成した記事です。
iPhone6sの充電についてのご相談
iPhone6sの充電の持ちが悪く、モバイルバッテリーがないと一日充電が持たないというご相談をいただきました。
バッテリーの劣化による症状となりますので、バッテリーの状態から最大容量の確認を行ったところ、
最大容量が86%まで低下しており、交換の時期が来ていることがわかりました。
最大容量90~80%が交換時期
バッテリーの寿命は1~2年(諸説あり)といわれており、
最大容量ですと90~80%が交換時期となっております。
iPhoneの設定画面から最大容量を確認し、
パーセントが低下している場合はバッテリーの交換をご検討ください。
即日バッテリー交換修理完了
お預かりしたiPhone6sは即日バッテリーの交換を行いました。
86%だった最大容量は100%に改善されております!
バッテリー交換修理作業時にデータを削除することは致しませんので、
内部データもそのままでお客様に端末をお返しさせていただきました。
修理前
修理後
iPhone6sのバッテリー交換修理はスマホスピタルにお任せください!
基本即日でのバッテリー交換修理を承っております。
在庫状況により即日対応が難しい場合もございますので、
事前にお電話等でご予約、ご相談をいただけますと幸いです!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店の詳細・アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄店 WEB予約 >>
