修理速報
突然画面が映らなくなったiPhoneXの画面交換修理実施しました。
[2021.01.04] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone X
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
iPhoneX 画面交換修理
普通通りに使っていて特に何も気にしていなかったが、
暫くして使おうと思ったら画面が映らなくなっていた。
そんな症状でiPhoneXの修理のご相談を頂きました。
端末の状態
お持ちいただいた端末を確認してみると、
電源は入っているようで、
充電ケーブルを差し込むと反応が返ってきます。
映像は映っていない状態ですが、
端末自体は動いているようです。
ただ、落としたことで画面が壊れ映らなくなった、
といった理由で有れば分かりやすいのですが、
何もせず、ただ置いていただけで急に映像が映らなくなった、
とのお話ですので、端末の状態には不安が残ります。
端末の修理
何らかの理由で画面が壊れてしまったのであれば、
画面部品を交換することで、
再び映像が映るようにはなりますので、
まずは画面交換の為分解を進めます。
画面部品側に「赤色」のシールが付いているのが見えます。
このシールは本来「白色」ですが、
“水に濡れると色が変わる”造りをしています。
つまり、基盤の付近に何らかの理由で水気がはいりこんでしまった、
という事になります。
突然画面が映らなくなった原因も、
その水気によって、基盤や画面部品に不具合が発生してしまったの可能性があります。
とりあえず、画面の故障であれば、
画面部品の交換で映像も改善されるはずですので、
交換作業を進めていきます。
新しい画面部品を取り付け、起動を試してみると…
映像は無事に映りましたが、
「iPhoneは使用できません」
の表示が出てきました。
タッチ操作だけは反応していたようで、
画面が映し出されていない際に、
何度もパスコードを間違った事になっていたようです。
改めて表示の時間経過後、
端末の操作等を確認してみます。
操作も映像も問題ない事が確認出来、
無事お客様へ端末をお返しすることが出来ました。
今回、端末内部に水気が入り込み、
時間経過によって基盤や部品に不具合が発生してしまったものと思われる症状でした。
日常的に、お風呂に持ち込んでいる、
汚れが気になった時に、水道で水洗いしている、
そんな事を行っていたようです。
iPhoneの端末は「防水」だと思われていて、
上記の様な事をされる方も実際にいらっしゃいます。
しかし、「完全防水」ではない為、
長く使用しているうちに、
ちょっとした隙間から少しずつ水気は端末内部に入り込んでしまう事は出てきます。
水気は電子機器にとっては大敵です。
極力、お風呂に持ち込むような事は避けた方が、
端末を長持ちさせるためには良いですね。
もしお使いの端末で、突然画面が映らなくなるような事がありましたら、
是非スマホスピタル広島本通店までご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
