修理速報
落とした衝撃でボディが変形してしまい画面も破損してしまったiPhoneSE(第一世代)の画面交換修理を行いました!
[2021.01.05] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone SE
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
こんにちは!スマホスピタル広島本通店でございます!
今回は、落とした衝撃で画面が破損してしまった
iPhoneSE(第一世代)の画面交換修理を行いました。
実は、落として画面が破損する場合、壊れ方にも
いくつかの種類があることはご存じでしょうか?
では、お預かりしたときの状態を診てみましょう!
画面右上から大きくヒビ割れが発生していますね。
また、画面に触ってもいないのに勝手に操作されて
しまう症状(ゴーストタッチ)が出ていますので、
応急処置として電源は落としています。
ここで気になる点として、端末本体(ボディ)の右上に
できてしまっている凹みです。
どうやら落とした時に端末右上から強い衝撃が加わったことで、
本体ボディが凹んでしまい、ボディの変形に耐えられなくなった
画面に大きく亀裂が入ってしまったと思われます。
ちなみに、ものづくりの業界では、寸法が1ミリも違ってくると、
それはもう別物として扱われるそうです。
特にiPhoneのような精密機器の分野では尚更だと思います。
ですので、このようにボディまで変形した壊れ方の場合、
変形したボディと交換する画面が干渉してしまいハメ込めなくなって
しまうこともありますので、当店では、凹んだ箇所を
ドリル等で少し削って加工することもあります。
では早速、画面交換修理を行ってみましょう!
画面の交換でゴーストタッチの症状がなくなり
無事復旧できましたね!
修理前に想定していた通り、ボディ右上の変形が干渉して画面が
ハマらない状態でしたが、ドリルで加工を加えることで
画面をなんとかボディにハメ込むことができました。
今回、修理を行ったiPhoneSEやiPhone5Sのような
アルミ素材のコンパクトボディは、強い衝撃が加わると
ボディまで変形してしまうことがよくあります。
少しの変形であれば、今回のように加工作業を加えることで
画面の交換が可能な場合もありますので、
お困りの際は、お気軽に当店までご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
