修理速報
iPhone 8 映像が全く何も映らないブラックアウト。LINEの通知音、ボタンの反応有り。ガラス液晶交換で無事復旧。
[2020.12.26] スマホスピタル 広島駅前 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 8
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島駅前店が作成した記事です。
早朝暗い中、iPhoneのライトを使ってお仕事をしている最中に
落としてしまってガラスが割れてしまい何も映像が映らなくなったそうです。
ホームボタンの反応は有りますし、LINEの通知音は鳴るそうです。
実際に端末を拝見させて頂くと、確かに充電、マナーボタン切り替え時に端末の反応が有ります。
映像は何も写っていませんが、ガラス液晶交換で修理が可能です。
iPhone 8 (PRODUCT)RED
映像が何も映らない、ブラックアウト現象
ガラス液晶交換修理
映像は映し出されませんが、端末の反応は有ります。
ホームボタン右下の損傷が目立ちます。
ガラスフィルムを取ってみると、端末の内部が少し見えていますね。
下部が割れてしまっている場合、ホームボタンの取り外しには要注意です。
割れている箇所の真裏に、iPhone 8 の場合ホームボタンのケーブルが位置します。
ガラス液晶の裏側、ホームボタンは金属プレートで固定されている為、
まだケーブルの損傷は確認できません。
金属プレートを外しホームボタンを無事取外せました。
ホームボタンと同じく、取り外しに要注意なインカメラの部品です。
インカメラ、イヤースピーカー、
近接センサー(通話時、端末を耳に当てると画面が自動で暗くなり勝手にスピーカーモードに成ったりする誤作動を防ぐ機能)、
環境光センサー(明るさ自動調節)、様々な役割を果たす繊細な部品です。
新しいガラス液晶画面を取り付けました。
ホームボタン、指紋認証も大丈夫です。
暗い所でお仕事をされるので、ライトのチェックもしましょう。
表に比べ背面ガラスは無傷で、ライトも点灯します。
通話も問題有りません。
インカメラ一式の部品も、正しくそれぞれの役割を果たしてくれます。
見違えるように綺麗になりましたね。
必須アプリ、LINEも今まで通りご利用できますね。
修理前と同じく、万が一に備え「ガラスフィルム」を購入頂きました。
当店では、スタッフが丁寧にお貼り致します。
寒い季節の早朝の暗い中、お仕事ご苦労様です。
暗い中だと落としてしまうのは、やむ得ないかもしれません。
大切にご利用してくださいね。
光沢のある、つるつるフィルム。
防指タイプの、さらさらフィルム。
ガラスフィルム。
両面にも施せる、スマートコーティング。
色々取り揃えております。
お気軽にご相談下さいね。
iPhone の事なら、スマホスピタル広島駅前店にお任せ下さい。
iPhone 以外にも、iPad 各シリーズも取り扱いしております。
便利なオンライン予約、お電話での予約、少しお待ち頂くかもしれませんが
予約無しのご来店。
スタッフ一同お待ちしております。
スマホスピタル広島駅前店は、広島駅南口を出て右手方向に徒歩3分です。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島駅前店の詳細・アクセス
〒732–0821 広島県広島市南区大須賀13-5 田村ビル3F
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 082-207-3840
E-mail info@iphonerepair-hiroshimaekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル広島駅前店 WEB予約 >>
