修理速報
劣化したバッテリー交換、寒い季節はご注意を
[2020.12.23] スマホスピタル 宇都宮 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(軽度) , iPhone 6
本日は先日ご来店いただいたお客様のバッテリー交換を紹介します。
今回持ち込まれたスマホのバッテリー状態がこちら
警告メッセージが表示されており、最大容量も79%となっています。大体最大容量80%程度で交換が必要と言われてますが、バッテリーの劣化が著しい場合はこの値も正確に測定されておらずもっと深刻な容量低下が起こっている場合があります。今回のスマホはすでに連続稼働1時間程度でバッテリー残量が20%を下回るとのことで、使用中に突然電源が落ちることも少なくないとの事でした。
バッテリー交換で本来の性能を取り戻すことができました。
これからの季節は寒い日がしばらく続きます。スマホのバッテリーは温度が低下しすぎると最大容量が一時的に下がってしまう可能性があります。十分なバッテリー容量がある場合はあくまで一時的な性能低下であり故障ではありませんが、今スマホのバッテリーの持ちが悪いと感じている方は外で利用中にさらに急速にバッテリー残量が低下し利用に支障をきたす可能性があります。もし心配な場合は早めに対策をされることをお勧めします。バッテリーの交換や相談につきましては是非お近くのスマホスピタルまでお越しいただければと思います。
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>
