修理速報
落下の衝撃で電源がつかなくなったiPhone Xをお預かりいたしました。画面交換修理で改善するのでしょうか!修理の様子をお伝えいたします!
[2020.12.28] スマホスピタル 佐賀駅前 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone X
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店が作成した記事です。
本日はiPhone Xの画面交換修理についてご紹介いたします。
本日のお客様はご予約なしでご新規の方でした。
ご来店される前日に地面に落としてしまったそうでガラスが割れて画面がつかずお困りになっているとのことです。
仰ると通り端末は電源もつかないようで、充電器に接続しても反応がありません。
「画面が割れたから電源がつかないのでしょうか?」と心配されていました。
落とした衝撃で画面がつかなくなることは時々あります。
中には画面がつかないだけで通知が来たり音が鳴る端末もありますが、今回は電源自体が入っていないようでした。
端末の写真がこちらです。
画面の左下が激しく割れています。
電源はつかないので画面は真っ暗です。
ちなみに音が鳴っていたとしても画面がつかない場合は電源を落としましょう。
なぜなら触らなくても勝手に操作されてしまう「ゴーストタッチ」が起きている可能性があるからです。
もしも端末にパスコードを設定されていれば誤って操作されてしまうでしょう。
パスコードは10回以上間違えると端末自体が使えなくなります。
そういたリスクを避けるために電源は落とすことを推奨しています。
今回は落下の衝撃によって電源すらつかない状態になってしまったということで、本体基盤に損傷を与えていることも考えられました。
基盤は人間でいうと脳みそ部分に当たります。
基盤が損傷していると最悪の場合は画面をいくら交換しても改善がないこともあります。
お客様にバックアップを取られているかお伺いすると「バックアップはとっています。」とのことでした。
iPhoneの場合、バックアップはiCloudにとることが出来ます。
Wi-Fi環境と空き容量が必要になりますが、常日頃からバックアップをとっておくことでもしもの場合が起きてもデータを失うことはありません。
お使いになる上でも、修理に出す際にも安心出来ますよ。
今回もバックアップをとられているということでしたので、もしも改善が見られず機種変更をせざるを得ない状況になったとしてもデータは引き継ぐことが出来ます。
施工を行うスタッフとしてもバックアップとってらっしゃると安心です。
今回は互換液晶パネルをお選びいただき、早速画面交換修理に入ることとなりました。
iPhone Xの画面はホームボタンがついていなかったり機能面でそれまでのiPhoneとは異なる部分が多いため画面パーツも他の画面とはやや異なります。
画面を展開するとこのような状態です。
それまでのiPhoneと大きく異なるのは画面上部のパーツ類です。
フロントカメラが本体側に搭載されていることで、移植が必要なのは近接センサーやイヤースピーカーが一体となったパーツのみです。
パーツを取り終えたら新しい画面に移植します。
修理前の壊れた画面と修理後に装着する新しい画面を比較するとこのような感じです。
当店の修理では純正品のパーツを取り扱うことはできません。
iPhoneの純正品パーツを扱えるのはAppleのみとなります。
とはいえ、当店のパーツも国の定める基準をクリアした製品ですから、安心してお使いいただけますよ!
今回お選びいただいた互換液晶の他にも高品質液晶の取り扱いもございます。
互換液晶は高品質液晶や純正品とは構造自体がやや異なりますので、画面の色味など使用上のちょっとした違いを感じることもあります。
しかし、こちらの最大のメリットはお安くご提供できることです!
iPhone X以降の画面修理だとパーツの構造上や新機種ということもあってまだまだ出費に痛手となりますよね。
そんな方には互換液晶パネルがおすすめです。
お客様のご予算やご希望に沿ったものをご提案させていただいております。
さて、今回の修理の一番の心配は基盤の損傷でしたが、新しい画面を取り付けて電源をつけてみると…
しっかり起動しました!
動作の感覚としても問題なく動いており、施工スタッフも安心していました。
当店では修理後の動作確認で問題がなく、なおかつ水没反応がないということが条件として基本3か月間の保証が付いてきます。
動作確認は基本的な操作で、
・スリープボタン
・画面表示
・Touch ID/Face ID
・タッチ動作
・音声通話
・スピーカー
・マナースイッチ
・近接センサー
・インカメラ/アウトカメラ
・ボリュームボタン
・ドックコネクター接続
・電波/Wi-Fi接続
の12項目を確認しています。
今回もすべての項目が問題なく動作していることを確認できました!
本日はご予約なしでのご来店でしたが修理をご希望の場合はご来店の前にご予約を入れられることをおすすめします。
当店ではご予約頂くと修理希望のパーツの取り置きをさせていただいております。
今回はiPhone Xの画面でしたが、こちらも最後の一点でした。
ご予約されていると基本的に当日の修理が出来ますからお待たせする時間も少なく済みます。
ですが機種やパーツによっては発注が必要なものもございますので、ご了承ください。
iPhone以外のAndroid端末やゲーム機の端末修理に関しましては下記リンク先で詳しく説明しておりますのでご確認ください。
【佐賀駅前店ゲーム機修理についてはこちらをクリック】
本日はiPhone Xの画面修理についてスマホスピタル佐賀駅前店、徳島がお伝えいたしました。
それではみなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3−3
営業時間 11時~20時(無休)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>
