修理速報
「著しく劣化しています」と表示されていませんか?iPhone8のバッテリー交換
[2020.12.17] スマホスピタル 高槻 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 8
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店が作成した記事です。
冬は、iPhoneのバッテリー動作に
異常を感じられる方が増えやすい季節です。
元々、iPhoneを始めとしたスマホに入っているバッテリーは、
寒さなどの温度変化の影響を受けることがあります。
寒い日にお外で一定時間iPhoneを使われたり、
暖房が効いていない空間にiPhoneを放置したりすると、
操作していないのにバッテリー残量が大きく減ったり、
気付いたら電源が落ちていたりといった
不具合が発生することがあります。
ただ、寒さによる動作不具合は一時的なものとされており、
室温などに戻れば不具合は緩和するとされています。
しかし、中には本当にバッテリーが劣化していたというケースも
少なくありません。
特に、2~3年以上同じiPhoneを使い続けておられる場合、
バッテリーが劣化している可能性は高くなります。
本日は、iPhone8のバッテリー交換を行ないました。
ここ最近、急にバッテリーの減りが早くなったため、
劣化なのか寒さの影響なのか、
判断がつきにくかったとのこと。
実際にバッテリーの状態を見ていると、
バッテリーが劣化しているのは間違いないようです。
「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」
と表示されている場合は、
バッテリー交換をお勧めいたします。
今回のiPhone8も、
バッテリー劣化が明らかになりましたので、
バッテリー交換を行ないました。
交換作業は数十分程度で完了!
データそのままでお返しすることができます。
新品のバッテリーが入りましたので、
劣化通知も消えています。
これでまた、
長くiPhone8を使っていただけることでしょう。
どのiPhoneも寒さの影響を等しく受けると思われますが、
内蔵バッテリーが劣化していると、
やはり不具合は起きやすくなってしまいます。
当店ホームページでも
のページを設けております。
交換費用などをご確認いただけますので、
ぜひご確認ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14−17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>
