修理速報
[静岡で即日]iPhone7のバッテリー修理需要が増加しています![最短15分]
[2020.12.03] スマホスピタル 静岡駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店が作成した記事です。
iPhone12シリーズが発売されて、話題もそろそろ落ち着き始めたころですね。
先ほどドコモさんが新プラン「ahamo」を発表していて、20GBで2,980円と低価格らしく驚きました。
筆者もそろそろ乗り換えようか悩んでいたので少し心が揺れました。
さて、新しいiPhoneや新しいプランが台頭してきている昨今ではありますが、そんな中で「バッテリーの減りが早いし、買い替えたいなあ」と思う方もいらっしゃることでしょう。
しかし、同時に「でも高いなあ……」と思うかもしれません。
今のスマホを使い続けられればそれでいい。高機能なものはあまり求めていない。
そういったお気持ちの方にお勧めしたいのが「バッテリー交換修理」になります!
減りの早さやバッテリーが残っているのに電源が落ちてしまう症状については、バッテリーの劣化が原因で引き起こされているものが非常に多いのです。
仮に劣化をしないような対策を行っていたとしても、2年以上が経過している端末についてはバッテリーの減りの早さを大きく感じてしまうようになるかもしれません。
こうした減りの早さはバッテリー交換修理を行うことで、一定の改善を行うことが可能となっています。
今回のご依頼品はバッテリー最大容量(100%まで充電したとして、実際に使用できるバッテリー量の目安)が75%となっています。
この値が80%を下回ると、予期せぬ不具合が起きたり、残量が残っているのに電源が落ちてしまう原因にもなります。
バッテリー交換を行うことでこの最大容量も100%まで回復!
この最大容量は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順に進むことで見ることができます。
月1ぐらいの頻度で確認してみるといいかもしれません!
最大容量が80%に近付いてきたり、減りが極端に早いと感じるようになったらお気軽にご相談くださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前店 WEB予約 >>
