修理速報
iPhone 7(アイフォン セブン)バッテリー膨張が原因、3D Touch 機能しない。バッテリー交換で復旧。
[2020.11.13] スマホスピタル 広島駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島駅前店が作成した記事です。
端末と液晶画面が分離している事がたまに有ますが、
衝撃によって分離しているのか?バッテリーが膨張し液晶画面を押し上げているのかは、
実際に分解してみないと分かりません。
バッテリーが膨張してしまうと、最大容量はまだ現役並の数値でも減るのが早かったり、
充電しても電池残量が上がらなかったり、液晶画面が押し上げられた為、操作が出来なかったり、
様々な症状が現れます。
iPhone 7
(アイフォン セブン)
バッテリー膨張
3D Touch が、機能しない端末
左側がフレームと液晶画面が分離しかかっています。
修理前に動作確認を行いますが、通話、カメラ、操作等、問題無く機能しますが
唯一使えないのが、3D Touch 機能。
テストで映像を押しても、映像が広がらず全く反応が有りません。
※3D Touch は、修理が出来ません※
何故分離してしまっているのか?実際に分解を行います。
かなり膨れ上げっているのが分かります。
衝撃によって外れ掛かっていた訳では無い様です。
平らに収める為にも、バッテリー交換をしましょう。
バッテリー交換後の動作確認。
不思議な事に、3D Touch テストで、映像が広がり復旧しました。
バッテリーが膨張し、3D Touch を管理する箇所が機能していなかったようです。
バッテリーの状態も新品ですから、良好です。
その他、動作チェックも問題ありません。
本来、修理が出来ない場所である 3D Touch が使える様になって良かったですね。
早めに持ち込んで頂いた為、液晶画面の交換の必要も有りませんでした。
画面が浮いてきたなと気がついたら、早めにお持ちください。
スマホスピタル広島駅前店では、iPhone 5 から修理取り扱いが可能です。
iPhone 以外にも iPad 各シリーズの修理も行なっております。
オンラインからの予約、お電話での予約、予約無しでのご来店(少しお時間を頂く場合がございます)
スタッフ一同お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島駅前店の詳細・アクセス
〒732–0821 広島県広島市南区大須賀13-5 田村ビル3F
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 082-207-3840
E-mail info@iphonerepair-hiroshimaekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル広島駅前店 WEB予約 >>
