修理速報
鹿児島中央駅でスマホを落としてしまいガラスがバキバキに。iPhone Xの画面割れならスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
[2020.11.08] スマホスピタル鹿児島 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone X
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店が作成した記事です。
スマホスピタル鹿児島店です。本日ご紹介させて頂く修理はiPhone Xのガラス・液晶交換修理になります。
鹿児島中央駅にあるアミュプラザで親子でお買い物を楽しんでいたそうです。お子さんがスマホを使いたいとせがむので渡した瞬間、手から滑り落ちてしまいガラスが割れてしまいました。
そんな急なハプニングにもスマホスピタル鹿児島店が対応します。データそのままで新品同様に修理できますよ!
まずはiPhone Xとはどういった機種なのか詳しく見ていきましょう。発売時期が2017年の9月になります。発売から見るともう3年前の機種になります。
一番の特徴と言えばホームボタンが廃止された初のiPhoneということではないでしょうか。iPhone 8までは画面下に丸いホームボタンがあり、指紋認証システムが搭載されていました。画面のロックを外したりお買い物する際に使用するのですが、個人的には非常に便利な機能に思います。ですがiPhone Xから生体認証が変わり、faceIDという顔認証システムに変更されました。
人間の顔の凹凸を判断し特定することで認証を行うシステムになります。利点としてはiPhoneに触れることなくロック解除等ができるので、料理などをしていて手が濡れている時やこれからの時期ですと手袋をしている時などに活躍します。
反応速度も速く顔をかざした瞬間に解除を行ってくれます。
次に注目されたのがデザインですね。
ベゼルレス化が進み本体の表面のほとんどがディスプレイになっています。フロントカメラ部分にはノッチが残ってしまっていますが、今までのiPhoneに比べ大画面ディスプレイとなりました。
そのディスプレイに採用された有機ELディスプレイは自己発色を行うものになりますので、黒が格段に鮮やかになっています。
消費電力も抑えられ設定ではダークモードへの切り替えもできるようになりました。
最初は使い勝手に迷った方も多かったと思います。ホームボタンがないのでホーム画面への戻り方やSiriの起動の仕方が分からないなんてこともありました。他にはスワイプする場所よってショートカットが異なってくるので思い通りに動かせなかったりもしました。
ですが、今のiPhoneを見ているとこの形がベースになりつつあります。iPhone 11と比べてもベゼルが細くなったくらいで形状に大きな変化はありません。発売当初は戸惑いの声もありましたが、今では使われている方も多くなっています。
修理にお持ち込み頂いたお客様もiPhone Xをお使いで昔からのiPhoneユーザーだそうです。以前はiPhone 6s Plusを使っていたのですが、iPhone Xが発売されてその頃から愛用されていたそうです。
それからほとんど落としたりもしておらず、大事に使われていたのが端末から伺えます。
そんなiPhoneですが、今回落としてしまったことにより画面の左下がバキバキに割れてしまっていました。
お持ち込み頂いた時のiPhone Xが下の写真になります。
本体下から真っ直ぐアスファルトに落ちてしまい、ガラスが割れてしまったそうです。操作には問題ありませんでしたが、せっかく綺麗に使っていたのでなるべく早く修理して元の綺麗な状態にしてほしいとのことでご来店頂きました。
愛用されてから3年も経っているので保証サービスなどもありません。本体料金も支払いを終えているのですが機種変更の予定もなく、なるべくならこのまま使っていきたいとのことでした。
それでは修理に取り掛かります。
iPhoneには本体下にねじが留めてあり、まずはそこを外します。
次に画面を開けていくのですがiPhone Xからはフレームが深くなっており、工具を深く差し込まないといけません。ですがあまり深く差してしまうと内部を傷つけてしまう恐れもあるので開ける際は注意が必要です。
画面を開けることができたら、バッテリーのコネクタを外した後に画面のケーブル、イヤースピーカーのケーブルを基板から外していきます。画面にあるイヤースピーカーとクリアパーツを一緒に外し新しい画面に移植していきます。
ここまできたら本体に組み直していきます。今までのiPhoneよりも移植する部品が減ったので画面の交換時間も短くなりました。今回は約20分ほどで修理完了です。
修理後お客様に見て頂くと購入した時と同じくらい綺麗になったと喜んで頂けました。
大事に使っていても小傷などはどうしても入ってしまうし、汚れも付いてしまいます。新しい画面に変えることで新品同様に生まれ変わることができました。
修理後は今後のことも考え画面の保護フィルムも貼ってお渡しとなりました。
スマホスピタル鹿児島店では衝撃吸収フィルムと言って耐久面に非常に強いフィルムも販売しております。もちろんスタッフが綺麗に貼ってお渡し致します。他にもガラスフィルムやコーティングといったサービスもございますのでぜひスタッフまでお声掛けください。
スマホスピタルといった名前なのでスマホだけの修理店と思われる方も多いですが、ゲーム機やiPadの修理も受け付けております。
例えば任天堂から発売されているNintendo Switchもその一つです。操作を行う上で重要なジョイコンのアナログスティックの交換も行っております。
使用している上でキャラクターが勝手に動いてしまったりしていることはありませんか。アナログスティックが不具合を起こしてしまい、誤動作が起きてしまいます。当店でも非常に多い修理項目です。
おかしいかなっと思ったら確認もできます。設定からスティックの補正といった項目があるので起動すると普通はカーソルが真ん中にあるのですが、上下左右に動いてしまっているとアナログスティックの故障が考えられます。下の写真のような状態です。
こちらは約15分ほどで修理可能になっていますので、もしもこのような症状がありましたらスマホスピタル鹿児島店にご相談ください。
部材の確保の為事前にご予約を頂いた方がスムーズにご案内もできますので、ぜひホームページからご予約をお願いします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
