修理速報
落とした覚えがないのに急に映像が映らなくなってしまったiPhone8!まずはスマホスピタル広島本通店へご相談くださいませ!
[2020.11.09] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 8
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
こんにちは!スマホスピタル広島本通店でございます!
今回は、映像が全く映らなくなってしまったiPhone8の修理を行いました。
こちらがお預かりしたときの状態です。
映像が全く映っていない状態です。
ここで最も気になる点としては、画面のガラスにヒビ割れが全く無いことです。
例えば、落としたりして画面がヒビ割れて壊れてしまい、
映像が映らなくなってしまったのであれば故障の原因も明らかですが…
お客様からのお話ですと、特に落としたわけでもないのに、
急に画面が真っ暗になっていて何も映らなくなっていたとのことです。
通知などは適時受信している様子があるので、
バッテリーの不具合は考えにくい状態です。
当店へ映像に関する画面のトラブルでのご相談は、
落として画面が割れて(壊れて)しまった結果、
映像にも不具合が発生してしまった場合が最も多いです。
しかし、稀に衝撃以外の要因で映像が映らなくなってしまう
故障トラブルもあるのです。
その中でも最も考えられる要因は、劣化による故障です。
スマホは精密機器ですので、この経年劣化というトラブルが
思わぬ不具合を発生させることがあるのです。
経年劣化でのトラブルで最も怖いのが
スマホの脳ミソである電子基板に関わる故障です。
特に、水没の故障経歴がある端末の場合、電子基板の劣化は
思った以上に急速に進んでいきます。
今回は、お客様から水没したことはないとのお話を聞いていましたので、
おそらく画面の劣化(特にケーブル類の劣化)が
故障の原因である可能性が最も高いと思われます。
では早速、画面の交換修理を行ってみましょう!
画面の交換で無事映像が復旧しましたね!
電子基板側の故障でなくて一安心しましたが、
画面の劣化が進んでいたということは、
その他の部品の劣化も進んでいておかしくないと言えます。
特に電子基板などの重要なパーツが劣化していると
深刻なトラブルが後々急に発生する可能性もありますので、
劣化が原因の故障で修理を行った後は、いつも以上にマメに
データのバックアップを心がけておきましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
