修理速報
リンゴマーク以降進まない
[2020.10.31] スマホスピタル イオン相模原 / ラベル: リンゴループ , iPhone
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原店が作成した記事です。
iPhoneを利用している途中でフリーズしてしまったり動作が重くて再起動をしたところリンゴマークが点いたり消えたりして待ち受けに一向にいかない症状がございます。
リンゴループと言われている症状で何かしらシステムにエラーが出ている状態でございます。
主なシステムエラーとして考えられるのが
・OSのバージョンアップのエラー
・一部部品パーツ損傷によるエラー
・iPhone本体側の基板損傷によるエラー
これらが考えられます。
定期的にAppleがOS更新のお知らせを行います。Wifiやパソコンに繋げて行うもとなりますがその際に接続エラーがでてしまい中断してしまった時にリンゴループが起こります。更新した記憶が無い場合は何かポップアップとして出てきたものがアップデートのお知らせだった可能性がございます。
一部部品パーツの損傷は主に近接センサーのケーブルなどが水で腐食してしまったり落としてケーブルが断線してしまった際に起こります。この場合は部品交換により改善されます。当店にて交換対応を行っておりますのでその際はご持参ください。
基板側の損傷によるエラーですと原則当店にて修理対応ができません。日にちは頂きますが依頼をさせて頂いてますのでその際もご相談ください!
OSエラーによるリンゴループはご自身のパソコンでもご対応可能ですがやり方がよくわからない、認識しない等ございましたら当店にて作業致しますのでお問い合わせください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルイオン相模原店の詳細・アクセス
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原店 WEB予約 >>
