修理速報
Galaxy S10を車のボンネットに乗せたまま車を発進し、地面に落ちて画面が映らなくなった! Galaxy S10の画面交換修理
[2020.10.29] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , Galaxy
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店が作成した記事です。
熊本市内でiPhoneやAndroid端末などスマートフォンの修理など様々な修理をお考えの方はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店までお問い合わせくださいませ!
本日スマホスピタル熊本下通店に修理依頼を頂いたのは、Galaxy S10(SC-03L)をお使いになられているお客様で、熊本県天草市よりご来店いただきました。
ご来店いただいた理由としましては、画面の損傷によって画面表示がなくなってしまったというものでした。一枚目の写真がお持ち込み頂いた時の写真となります。
画面の半分から上にかけて数か所、衝撃が入った後がありそこから細かくガラス割れを起こしていました。画面表示自体はなく、操作などもできない状態となっていました。購入されて1年程とのことで本体ストレージに写真やアプリなどのデータを入れていらっしゃったそうで、バックアップなどは取られていなかったとのことでした。
Galaxy S10がこのようになってしまった経緯としましては、先日駐車場で車を停めて友人の方と話していたそうで、その時に車のボンネットの上にGalaxy S10を置かれていたとのことです。話した後にボンネットにGalaxy S10を乗せたまま車を走らせてしまい、落ちていくところが窓越しに分かり、停車して拾ったところ今回の様な状態になっていたとのことでした。中に入っている写真やアプリなどのデータもそのままの状態で修理がしたいとのことで、今回Galaxy S10の画面交換修理依頼を承りました。
それでは、Galaxy S10の画面交換修理に入っていきます。こちらの機種はバックパネルから分解する背面展開の機種となります。またGalaxy S10の一つ前のGalaxy S9と変わり、画面のパーツ自体に指紋認証機能がついています。なのでバックパネルにはカメラレンズしかついていないパーツとなり、本体フレームに粘着テープで張り付けられているので、温めながらバックパネルを剥がしていきます。バックパネルを剥がしたところがこちらとなります。
バッテリーやメイン基板を黒いミドルフレームが覆っています。このミドルフレームのねじを取り外します。ミドルフレームをとった後の写真がこちら。
メイン基板とバッテリー、アウトカメラ等が見えており、バッテリーのケーブルを取り外し、インカメラや画面のケーブルを取り外しました。ここから画面を外すにあたり画面側から熱を加えて取り外していく必要があり、熱によって損傷しないようにメイン基板を先に取り外しておきます。本体フレームとバッテリー、画面だけになったら、割れてしまった画面を温めながら剥がしていきます。
Galaxyの機種は画面が本体フレームの全体に粘着テープで取り付けられており、他のXperia等と比べると画面を剥がすのに時間がかかります。画面を剥がせたら本体フレームに残ったガラスの破片などを取り除き清掃します。本体フレームを綺麗にしたらそこに新しい粘着テープを貼っていき、新しい画面を貼り付けていきます。画面を取り付けたら逆の手順にてメイン基板をはめて、各種パーツのケーブルを取り付けて組み上げます。組み上げた後の写真が最後の写真になります。
画面も問題なく表示されるようになり、操作も問題なく出来ました。お客様が気にされてたデータも確認したところ、ホーム画面の壁紙もお客様の設置された壁紙になっていたので、データもそのままという事が分かりました。修理完了後、端末の引き取りの為にスマホスピタル熊本下通店にご来店頂いたところ、画面が映るGalaxy S10を見て驚かれていらっしゃいました。またしっかりとデータもそのままか確認して頂き、「データがそのままでよかったぁ!」と安心されていらっしゃいました。
今回ご紹介しました、Galaxy S10の画面交換修理以外にもXperiaやHUAWEI製スマホ、zenfoneなどさまざまな機種の画面交換修理やバッテリー交換修理依頼など幅広く承っております。お仕事やプライベートでお使いになられているスマートフォンや端末のことでお困りごとがございましたらiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店までお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル熊本下通店でお得に修理しませんか??
スマホスピタル熊本下通店では様々な割引サービスをご用意しております!
高校生以上の学生様であれば学生証のご提示とインターネットに簡単な口コミをいただく事で700円の割引が出来る学割、スマホスピタル熊本下通店の公式LINEを友だち追加をしていただくと500円の割引が出来るLINE@割、iPhone Xのバッテリー交換とiPhone XSの画面交換など二台同時に修理依頼を頂くと一台ずつ割引ができる二台同時割り、他にもアプリ割やSNS割など様々な割引サービスがございます。
気になった方は、お気軽にスマホスピタル熊本下通店までお問合せ下さいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11時~20時(無休)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
