修理速報
最大容量が70%まで低下してしまってバッテリーの減りが早いiPhone7のバッテリー交換修理
[2020.10.26] スマホスピタル名古屋 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店が作成した記事です。
経年劣化によつ減りの速さが気になってきてしまったiPhone7のバッテリー交換修理
バッテリーの平均寿命は約2年と言われています。
iPhone7に関しては発売から4年が経過する機種となりますのでバッテリー劣化のお悩み相談が
毎日のようにございます。
中にはバッテリー膨張によってタッチ動作がおかしくなってしまったりすることもあります。
そういったバッテリー交換もスマホスピタルでは即日データそのままで行うことが出来ますので皆様にご利用いただいております!
正規店のようにデータの初期化の必要が要らないので修理後にバックアップから復元する手間が省けますので
かなり楽にバッテリー交換を行うことが出来ます!修理前の様子を見ていきましょう!
このようにバッテリーの最大容量が73%まで低下してしまっています。
バッテリー膨張は特に見られず、突然電源がシャットダウンしてしまう症状も出てきているようです。
修理後の様子がコチラになります!
交換後はこのようにバッテリーの最大容量も100%まで改善できています!
iPhone7以降の機種は耐水性能があり、それを分解することによって低下してしまいますが別売りで耐水性を強化する耐水シールも
貼り付けもしていますのでぜひご検討ください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店の詳細・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前店 WEB予約 >>
