修理速報
ケーブルを挿してないと電源が落ちる!iPadAir2の電池をデータをそのままにして交換しました!
[2020.10.28] スマホスピタル 渋谷 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPad Air2
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷が作成した記事です。
今回お持ち込みいただいたiPadAir2は業務中に常に使用しているということで普段から充電ケーブルを挿しながら使用していたらしいのですが、ここ最近になってケーブルを外した状態だと突然電源が切れてしまうようになってしまったということで修理のご依頼をいただけました。
iPadなどのタブレット端末はスマートフォンと違って2年で機種変更をするという使い方ではありませんので人によっては4〜5年と使い続けている人も少なくないですが、バッテリーの寿命は大体2年くらいですのでもっと気軽に電池交換ができればいいのにと常々考えたりしています。
たしかにネットで検索すれば交換用のバッテリーも販売されてはいますが、粗悪品が紛れていることも多く、iPadの分解作業は比較的難易度も高いので自前で修理するのはあまりお勧めできません。
スマホスピタル渋谷にご依頼いただければ専門スタッフが最短で交換させていただき、中のデータもそのままにしてご返却が可能です。
タブレットの他にも最新機種のiPhone12,iPhone12mini,iPhone12Pro,iPhone12ProMaxの修理にも対応しておりますので、購入したばかりなのに壊れてしまった!という時は是非当店での修理をご利用いただければと思います。
黒田
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル渋谷の詳細・アクセス
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
