修理速報
iPhone 7の画面交換修理(重度)即日対応可能です!お困りの際はお気軽にご相談くださいませ。
[2020.10.21] スマホスピタル 熊本 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店が作成した記事です。
本日はiPhone 7(A1660、A1778、A1779)の画面交換修理をご紹介させていただきます。
今回ご依頼をいただいたお客様の端末は破損状況が酷く液晶漏れも出ており、タッチ反応もなく動作確認が取れない状態です。
幸いにもゴーストタッチは出ていないので、初期化状態にはなっていない端末です。
お客様へ初期動作確認が取れない旨をご説明させていただき、修理に取り掛からせていただきました。
まずは修理前の画像をご覧ください。
この様に画面表示がされていなかったり、タッチ反応がない端末に関しては修理後に動作確認を行わせていただいております。
修理後動作確認を行い、画面以外に壊れている部分があった場合は修理診断書またはお引き取りの際にお知らせさせていただいております。
他の修理が必要になった場合、そこから再度お預かりさせていただき修理と言う流れになります。
それでは早速画面交換修理を行っていこうと思います。
iPhone7の分解方法は以前のiPhone 6系とはまた違った分解方法となります。
画面から本体に伸びているケーブルも位置が変わっているため、分解の際は気をつけなくてはいけません。
また、ホームボタンの仕様もiPhone 7から変わっており、ホームボタンのケーブルを破損させてしまうととても大変な事になってしまいます。
もし自己修理をお考えの方がいらっしゃいましたら本当にお気をつけください。
iPhone 6まで修理が出来ていた方でも、自己修理して電源が入らなくなってしまったと持って来られる方もいらっしゃいますので。
また、上記以外にも気を付けなくてはいけない部分がたくさんあるので自己修理はオススメできません。
万が一、ケーブルを断線させてしまった場合はいつでもご相談下さいませ。
修理時間に関してですが、iPhone 7の画面交換は約30分ほどで完了致します。
バッテリー交換であれば約15分ほどで完了となります。
ドックコネクター交換であれば約45分ほどとなります。
※現場の状況によっては時間をもう少しいただく場合もございます。
※受付、会計時間は含まれておりません。
修理時間に関しましては、ご来店の際にご案内させていただく流れとなります。
電話にて確認も可能ですが、状況が変わる場合がある為、目安の時間をお伝えさせいただくことになります。
それでは修理も終わりましたので、修理後の写真をご覧ください。
修理前は液晶表示されていなかったiPhone 7も画面交換だけでここまでキレイになります。
タッチ操作も問題なく改善され、お客様にも大変喜んでいただけました。
他の部品にも異常は見られなかったので、これにて修理完了となります。
お引き取りの際にお客様にも動作確認していただき、お会計となります。
交換させていただいた画面には3ヶ月の保証もついておりますので、修理後も安心してお使いいただけるかと思います。
※水没端末や再度自損してしまった端末などは保証対象外となります。詳しくは店頭スタッフにご確認下さい。
以上、iPhone 7の画面交換修理をスマホスピタル熊本下通店がご紹介しました。
さて、本日はお客様から聞いた「こうして画面は壊れてしまった」を少しご紹介させていただこと思います。
是非参考にしていただき、iPhoneが壊れないようにされてください。
1、地面(アスファルト)などに落としてしまった。
これが一番多いのではないかと思います。
たまに聞くのが、膝の上から落として割れたという方もいらっしゃいます。
高さが問題ではなく、当たり所が問題なのでしょうね。
2、ワンちゃんに噛まれてしまった。
これも意外に多く、それも破損状況が酷いことが多いです。
また、ワンちゃんのヨダレで水没していた方もいらっしゃいました。
おもちゃと間違ってしまうこともあると思うので気をつけないといけないですね。
3、踏んでしまった。
お尻や足、車や自転車などなど踏まれて割れてしまう方も多くいらっしゃいます。
4、カバンの中に入れていたらいつの間にか割れていた。
これも良く聞きます。カバンの中の何かに当たって割れたと思われますが、ビックリしてしまいますよね。
他にも色々とありますが、大半の方がこの中のどれかに当てはまるのではないでしょうか?
ガラスなので、衝撃が加わってしまうとやはり割れやすくなってしまいます。
対策としては、スマホスピタルで販売している衝撃吸収フィルムを貼ったり、衝撃に強いカバーをつけたりなどになります。
ただし、フィルムもカバーも予防策の一つなので絶対に割れないなどの保証はありません。
しかし、していない端末に比べると壊れる可能性は断然低くなります。
私個人の最強タッグ(組み合わせ)は衝撃吸収フィルムとシリコン製の端末ケース(なるべく全体を覆うタイプ)です。
私はこのタッグにしてから二台持ちですが一度も画面が割れていないです!
運がいいのか、当たり所がたまたまいいのかわかりませんが。
割れない保証をするものではないので参考までに!
よく画面を割ってしまう方にはスマホスピタル熊本店でも加入できるモバイル保険などもおススメです。
加入には条件がありますので、気になる方は是非スマホスピタル各店舗へお問合せ下さいませ。
よく壊してしまうのであればこれは絶対入った方がお得です!
特に新しい機種であればあるほど修理代が高くなる場合が多いです。
是非、調べるだけでもいいので調べられてみてください。
本日はiPhone 7の画面交換修理とお客様からお伺いした割れた原因を紹介させていただきました。
iPhoneの事でお困りの際は是非スマホスピタル熊本店へお気軽にお問合せ下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807 熊本市中央区熊本市中央区下通1-9-11ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11時~20時(無休)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>
