修理速報
使用中に電源が落ちる。iPhone7のバッテリー交換を致しました。
[2020.10.04] スマホスピタル 広島本通り / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店が作成した記事です。
バッテリー不具合の出ているiPhone7の修理
最近使っていると急に電源が落ちるようになった。
アプリも立ち上がらないことがあるが、
これは何が壊れているのか?
そんなご質問を頂きました。
ご使用の端末はiPhone7。
お伺いした症状の場合、
原因の多くは「バッテリーの劣化」によるものです。
端末の状態を確認
バッテリーが劣化しているかどうか?
確認は端末の「設定」からご覧頂く事ができます。
バッテリーの状態を確認すると「最大容量」が表示されますが、
購入当初、この数値は「100%」で表示されます。
使用を続けていくと、この数値が減少していきます。
端末のバッテリー状態は?
実際にお持ちいただいた端末の最大容量を確認してみると…
「最大容量78%」
お客様のお話にあったように、
数値がここまで下がってしまうと、
突然電源が落ちてしまうような症状がおこる場合があります。
アプリが起動しなくなる、動作が遅くなる等も、
バッテリーが劣化することで起こる症状です。
80%よりも減少した端末では
そのような症状が発生しやすい為、特に要注意となります。
端末の修理
バッテリーの交換作業は、まず画面を取り外します。
コネクタ等を取り外し、新しいバッテリーを取り付ける、
作業としては比較的行いやすい内容の為、
修理に必要な時間も15分~30分程度で実施可能です。
修理後、改めて設定からバッテリーの状態を確認してみると…
最大容量が100%に改善できました。
その他の動作にも不具合ない事を確認し、
無事お客様へ端末をお返し出来ました。
バッテリーには寿命があり、
その期間は2年前後ともいわれます。
普段の使い方次第で、この期間は長くも短くもなりますが、
もしお使いの端末で、持ちが悪い・電源が落ちてしまう等、
何か不具合でお困りの際は、
是非スマホスピタル広島本通店までご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通店の詳細・アクセス
〒730-0035 広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通店 WEB予約 >>
