修理速報
【iPhone 7】ホームボタンが効かなくなったアイフォンの修理を承りました!! 修理担当者:山田
[2020.10.03] スマホスピタル吉祥寺 / ラベル: ホームボタン交換修理 , iPhone 7
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル吉祥寺店が作成した記事です。
今回ご依頼頂いたのは、ホームボタンが効かなくなった iPhone 7 の修理です!
ボタンを押しても反応せず、画面が真っ暗なままです。
iPhoneのホームボタンについて
iPhoneX以降ホームボタンがなくなりましたね。
ですがまだまだボタン有の機種(~8plus)をお持ちの方は多いです。
iPhone 6s plus 以前は押し込むタイプの物理ボタンです。
iPhone 7 以降は感電式のボタンとなります。
どちらにしても経年劣化、衝撃、ホコリの入り込み、水没などで故障することがあります。
Assistive Touch
iPhoneには Assistive Touch という機能があります。
これは画面上に出すことのできる疑似のホームボタンです。
【設定】→【一般】→【アクセシビリティ】→【Assistive Touch】
で設定できます。
もしホームボタンが壊れてしまった場合、修理に出すまでの応急処置として使用できるかと思います。
iPhoneのホームボタンの修理
iPhoneのホームボタンが壊れた場合、
1.正規店での本体端末の交換
2.非正規店でのパーツ交換修理
という選択肢があります。
1.正規店での本体端末の交換
正規店での修理を考える場合、「Apple正規サービスプロバイダ」、「Apple Store」への持ち込み修理、「Appleリペアセンター」への配送修理ができます。
AppleCare+ に加入されている場合は、過失や事故による損傷に対する保証がついています。
ドコモやソフトバンクなどのキャリアで購入された方は、そちらで取り次いでもらえます。
ただしこの場合、パーツのみの修理にはならず、一律で本体端末の交換となります。
データはすべて消えてしまいますので、バックアップを取っている必要があります。
またAppleCare+ に加入されていない場合はかなりの高額になってしまいます。
2.非正規店でのパーツ交換修理
当店、スマホスピタル吉祥寺のような非正規の修理店では、ボタンのパーツのみを交換することができます。
なので正規に比べ、費用も時間も抑えることができます。
勿論基本的にデータはそのままでのお返しになります。
この場合の注意点として、ホームボタンを交換すると、指紋認証の機能が使えなくなります。
ホームボタンが本体と紐づけされているためです。
ただし、指紋認証の不具合でお困りの場合は、画面交換で改善できることもあります。
これはどういうことかと言いますと、本体内部で、ホームボタンと画面がコネクターで繋がっているのです。
本体の方のコネクターが不具合を起こしていて、指紋認証が効かなくなっているというケースもあるのです。
***
今回はホームボタンのパーツ交換を行いました。
無事反応するようになりました!!
スマホスピタル吉祥寺では、
iPhone 7 の ホームボタン交換修理 を 4,800円+税 でお引き受けいたします!
ホームボタンの不具合でお困りの際は、まずは当店へご相談下さい!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル吉祥寺店の詳細・アクセス
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−4−1井の頭ビル705号
営業時間 9時〜20時(定休日無し)
電話番号 0120-077-066
E-mail info@iphonerepair-kichijoji.com
オンライン予約 スマホスピタル吉祥寺店 WEB予約 >>
