修理速報
タッチ操作ができなくなってしまったビジネススマートフォン【F-04F】の基板移植行いました
[2020.10.02] スマホスピタル名古屋 / ラベル: その他・修理箇所不明 , Android
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店が作成した記事です。
タッチ操作ができなくなってしまったビジネススマートフォン【F-04F】の基板移植
スマートフォンは、モデルによって画面に使用されているパネル構造が異なります。
ガラス面が割れてしまっても操作ができるものもあれば操作ができなくなってしまうものもあります。
今回は、タッチ操作ができなくなってしまったとご相談いただいたビジネススマートフォン【F-04F】のご紹介をいたします。
写真だと分かりにくいですが左の端末は、画面が割れてしまっておりタッチ操作が一切できないような状態です。
スマートフォンのパネル構造は、モデルによって採用されているものが違いますが基本的には
静電気の動きを感知して操作できるものが多いです。
ガラス面に近いところにタッチパネルがあると割れてしまうことでそのセンサーが切れてしまい操作ができなくなってしまいます。
今回のモデルについては、パーツの流通ないため動作ができる端末にデータの入っている
基板を移植することで使用できるような状態にする作業を行いました。
基板移植は、端末のモデルにもよりますが1時間半かた2時間ほどで作業が行えます。
基板移植には、もう一台の端末が必要となります。
ご利用の際は、一度お電話などでご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店の詳細・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前店 WEB予約 >>
