修理速報
バッテリーが膨らんでしまったiPod Touch6の修理をご依頼いただきました!
[2020.09.29] スマホスピタル 名古屋金山店 / ラベル: バッテリー交換修理 , その他の機種
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店が作成した記事です。
iPod Touch6 バッテリー交換のご依頼
本日は、iPod Touch6 の修理をご依頼いただきました。
バッテリーが劣化して膨張し始め、画面が浮いてきてしまっているという症状です。
上の写真でも、画面が浮いてしまっているためにホームボタンが陥没していました。
横から見ても、画面が山なりになって浮き上がってきているのが分かります。
動作はできる状態ではありますが、このまま使うのは危険です。
iPod Touch6 分解とバッテリーの交換作業
iPod Touch6の分解
iPod Touch6は、まず画面を開くところから分解を始めます。
画面はツメと粘着のみで取り付けられており、ねじはありません。
画面を剥がしてみると、内部の保護プレートも湾曲していました。
やはり、バッテリーが膨らんでいるのは間違いなさそうです。
プレートも外してバッテリーを直接確認できるようになりました。
バッテリーは本来フラットな板のような形なのですが、
中にガスが溜まって風船のように膨らんでしまっています。
バッテリーの取り外し・交換
バッテリーを取り外しました。
コネクターははんだ付けされているので、はんだ作業が必要となります。
バッテリーは本体フレームに粘着テープで固定されているので、
こちらを剥がしていく必要がありますが
バッテリーの裏側に大きなケーブルもあるため、傷めないよう注意が必要です。
新しいバッテリーを取り付けました。新品なので当然ですが膨らみはなく薄い状態です。
これなら、画面もしっかり閉じることができるはずです。
iPod Touch6 バッテリー交換後
無事バッテリー交換が完了しました。
正常に起動し、しっかり充電もできております。
画面の浮き上がりもなくなり、ほぼぴったり閉じる状態になりました!
iPod Touch5と、iPod Touch6では今回と同様の症状のご依頼が多いです。
スマホスピタル金山店では、最短当日修理も可能となっております。
内部のデータは消さずにそのまま残して作業いたしますので、
バッテリーの膨張でお困りの際はぜひご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店の詳細・アクセス
〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時〜20時 (無休)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山店 WEB予約 >>
