修理速報
[バッテリー]初代iPhoneSEの減りが早いと感じたら[修理]
[2020.09.19] スマホスピタル 静岡駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone SE
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店が作成した記事です。
iPhoneSEと言えば、今から約4年半ほど前に登場した端末になります。
今もなお人気は根強く、大切に使用されている方も多い端末です。
SE2が出た今でも、乗り換えることなく使用している方も多い程です。
そんな初代iPhoneSEですが、やはりネックになってくるのがバッテリーでしょう。
バッテリーは基本的に2年周期で劣化してしまうものなのですが、発売当初に購入された方のものですと非常に劣化している状態と言えるでしょう。
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量
と進んで頂いて確認できるのがバッテリーの劣化具合になります。
この欄の値が80%を下回っている場合には交換が必要な状態となりますが、今回ご依頼頂いた端末はなんと、60%台となっていました。
発売当初から使用していると、どうしてもこれだけ劣化してしまうようですね……。
とはいえ、これほどまでに劣化している状態であったとしても、バッテリー交換を行うことで最大容量は回復させることができます。
何故ならバッテリーは新品のPSEマークが入った、認証を受けたバッテリーを使用させて頂いているためです!
交換が面倒だなあと感じる方もいらっしゃることと思いますが、それ以上に充電頻度が多いことも実はストレスになっているかもしれませんよ?
在庫さえあれば即日で行わせて頂くことができますので、お気軽にご相談くださいね!
こちらがバッテリー交換後の画面となっております。
先ほど69%だった最大容量もしっかりと100%まで回復していますね。
当店の方でもバッテリーのテストはこの後行わせて頂きますが、もし仮に交換したバッテリーに異常を感じた場合でも大丈夫!
スマホスピタルなら初期不良の保証を3ヶ月間付けさせて頂いておりますので、交換後も極端に減りが早いとか、充電しても増えていかない症状があった場合にも安心!
まずはお気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル静岡駅前店の詳細・アクセス
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前店 WEB予約 >>
