修理速報
飛込修理もスマホスピタル鹿児島店なら対応しております。今回はガラスの割れてしまったiPhone 8 Plusを最短30分で修理しました。
[2020.09.13] スマホスピタル鹿児島 / ラベル: ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 8Plus
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店が作成した記事です。
スマホ・iPhone修理のスマホスピタル鹿児島店です。
今回ご紹介させて頂く修理機種はiPhone 8 Plusになります。飛込のお客様で当日車から乗り降りをしている際にiPhone 8 Plusを落としてしまってガラスが割れてしまいました。ガラス割れがあると使いづらいのでなるべく早く修理したいとのことでご来店頂きました。
受付に来て頂いた時に拝見したところ、右上の方からガラスが割れてしまっていました。
天文館でお買い物されていてそろそろ帰ろうかと思い駐車場に向かわれたそうです。荷物も多くスマホは胸ポケットに入れていらっしゃいました。車に荷物を積んでいたところポケットからスマホが落ちてしまい、そのまま転がってアスファルトのブロックに当たってしまったそうです。あっっと思って拾って見てみるとガラスが割れてしまっていました。
今までに何度も落としてしまったことはあったそうです。ですが傷が入ってしまうことはあったものの割れてしまったのは初めてで大変ショックを受けたとのことです。
iPhoneを何度も落としてしまうとガラス自体には多少なり傷や欠けが出てきます。目に見えないレベルではありますが、これがガラス割れを起こしてしまう原因の一つです。クラックと呼ばれるもので、ミクロの世界の傷や欠けになります。これが積もり積もってそこに一定以上の衝撃などが入ると割れてしまいます。なので今まで落としても割れなかったのに、、とあっても割れてしまいやすくなっています。日頃から画面の保護フィルムを貼っておいたり、傷が入らない様にしておくことはとても重要です。
iPhone 7以降の機種は本体と馴染みやすいようにデザインされています。ガラスの加工技術が向上したため取り入れられたデザインになります。ラウンドエッジ形状となっておりますので端の方はガラスが薄くなっているのです。
なのでガラスが割れてしまう時に端の方から割れてしまいやすいっとなっています。触った心地がいい反面、薄いので割れやすい形状になっています。
強い衝撃が入ってしまうともちろんガラスが割れてしまいますが、日頃からの使い方やどのようなケースを使うかもポイントになりますので今後の参考にして頂ければと思います。スマホスピタル鹿児島店では保護フィルムの販売や最近多いガラスコーティングも行っておりますので、ご利用の際はぜひ店頭でご確認ください!
今回のiPhone 8 Plusを見てみましょう。先ほどの話のように画面の端からガラスが割れてしまっています。
写真では見づらいですが、本体フレームにも傷が多々入っています。普段はケースも保護フィルムも付けずに使用されているとのことでした。使用年数も2年くらいとのことです。それでは修理に入っていきます。
まずは本体下の星ねじを外し、端末を温めていきます。iPhone 8 Plusには防水用の粘着テープが本体と画面の間に貼ってあるので温めた方が作業はしやすいです。
工具を使って画面を横向きに開けていきます。すると基板から画面のケーブルとフロントカメラのケーブルが伸びています。これを断線させない様にしっかり持ったまま、コネクタカバーのねじを外していきます。コネクタが見えてくるのでバッテリーを外したのち画面とカメラのケーブルを取り外します。
次にホームボタンとフロントカメラを外していきます。
ホームボタンの方はYねじになっているので専用のドライバーが必要になります。非常になめやすいのでしっかり押さえながらねじを外していきます。カバーが取れたらホームボタンのケーブルを外しておきます。
フロントカメラの方は+ねじになっていますのでねじを全て外し、フロントカメラやイヤースピーカーを取り外します。
精密なセンサー関係もあるので慎重に作業を行います。取り外しが終わったらヒートシンクプレートを取り新しい画面に移植を行います。
部品の移植を終えたら本体の基板にケーブルを付け直していきます。カバーを留め画面を閉じると修理完了です。
こちらが修理の終えたiPhone 8 Plusになります。スマホスピタル鹿児島店では最短30分で行っております。
受付時にもガラス割れ以外には問題なかったのですが、再度スマホスピタル鹿児島店でも動作チェックを行います。
特に画面の交換修理になるのでタッチ操作や画面の表示に注意してチェックしていきます。お客様がご来店頂き修理後のiPhone 8 Plusを見て頂くと「早くてキレイに直るのであればとても助かります」と言って頂け、スマホスピタル鹿児島店としても嬉しく思います。
今回のお客様は今後も長く使っていきたいがまた落としてしまって修理が必要になるのではないかと不安も感じられていました。
そこで当店で扱っている「モバイル保険」をご紹介させて頂いたところ興味を持って頂き、詳しく話をさせて頂くことになりました。
モバイル保険とは年間の修理代を10万円保証する。といったものになります。画面割れやカメラの不具合、充電しないなどのパーツの損傷によって修理を行うものは全て保証の対象となっています。月額700円(非課税)なので年間でも8,400円になり、1回の修理代よりも安いことがあります。もしもキャリアさんの保証サービスやアップルケアに加入をされていなくて不安のある方はぜひ検討して頂ければと思います。
加入の条件などはありますのでスマホスピタル鹿児島店にお越しください。
今回のiPhone 8 Plusは加入の条件をクリアしていたのでモバイル保険に加入されるとのことでした。加入されたお客様には当店ならではのサービスもありますので、ぜひスタッフまでお声掛けください。スマホスピタル鹿児島店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
