修理速報
【iPhone6】忙しくて…夢中になってて…ついつい充電ケーブル差しっぱなしでiPhoneを使用してしまうと、バッテリーにはダメージです。
[2020.09.10] スマホスピタル埼玉川越店 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 6
電話やゲーム、お仕事でiPhoneを使うという方も多いかと思いますが、長時間使い続ける必要があるとき、「充電差しっぱにして」使ってしまいがちです。そうすることで内部の温度が上がってバッテリーにダメージを与えてしまうことがよくあります。高温になりすぎると電力の大量供給をストップする安全装置が作動することで、強制シャットダウンしたり、バッテリーの劣化を早めてしまうこともあるようです。今回お持ち込み頂いたお客様も、充電ケーブルを繋いだまま長く使用する機会があり、新品のバッテリーに変えてから一年しないうちに膨張し、iPhone6の画面も浮いてきてしまったそうです。
交換前のバッテリー。このくらいでも画面が浮いてしまいます。
平べったい新品のバッテリーに交換しました。
画面が浮き上がるようなことがなければ、あまりバッテリーの形を見ることもないかと思います。iPhoneのバッテリーは多くがこういった縦長の電池で、薄い機体に入り込むほどに平たい作りになっています。ついついバッテリーに負荷をかけてしまい、膨張してきた、充電の減りが早くなったという場合にはスマホスピタル埼玉川越店でバッテリー交換をどうぞ!飛び込みのご来店も大歓迎です。
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>
