修理速報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店が作成した記事です。
先ほど修理させて頂いたのは
iPhone6Sのバッテリーの不調です。
このiPhone6S,使用をつづけて5年目になるそうで、その5年間は一度もバッテリー交換はおろか
修理に出したことは無いみたいです。今はしっかり100%まで充電しても外に出たら2時間ぐらいで
電池が無くなってしまう状態です。
iPhone6S自体は販売が2015年、お客様がおしゃっていた通り販売されてから5年も経っています。
このiPhone6Sが販売された当時の初期搭載iOsがなんと、「9」!
(このブログを投稿している時点で最新のiOsは13.7です。)
ジェイルブレイクが出来るiOsなのが驚きです!
バッテリーを交換する前の画像ですが、注目してほしいのが
「最大容量」です。この最大容量はiPhone6Sを購入した時(最大容量100%)と比べて、
今のバッテリーのパフォーマンスはどれくらいなのかが分かるようになっています。
お客様のiPhone6Sの最大容量は64%なので、新品の時と比べてパフォーマンスが40%も落ちていることが分かります。
バッテリー交換の目安はこの最大容量が80%台に下がってきた辺りが交換のタイミング。
「電池の持ちが悪くなった。」「全然充電が溜まらない」「スマホのタッチの反応がイマイチ…」
などの症状が出てきます。
この最大容量は「設定」のアイコンから「バッテリー」
→「バッテリーの状態」を選ぶと簡単に確認できます。
是非、お手持ちのiPhoneのバッテリーのコンディション確認したいときに
チェックして下さい。
バッテリー最大容量はバッテリーを交換することで回復させることが出来ます。
お時間15分程いただき、新しいバッテリーに交換します!
最大容量を確認してみると….
100%にまで回復しました!
これでまだまだ使っていけるはずです。
「正規店より早く修理を済ませたい」
「中のデータを消さずに修理したい」
そんな方にはスマホスピタルがオススメです!
お問い合わせお待ちしています!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
