修理速報
最近バッテリーの減りが早くなり使っていて不便に感じるiPhone 6s。新しいバッテリーに交換して快適に使い続けましょう!
[2020.08.22] スマホスピタル 佐賀駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , iPhone 6s
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店が作成した記事です。
iPhoneのバッテリー消耗でお困りの際はスマホスピタル佐賀駅前店にお越しください!
本日はiPhone 6sのバッテリー交換修理をご紹介いたします。
お客様に詳しい話をお伺いするとiPhone 6sが発売開始された頃にご購入しこれまで故障することなく使い続けていたが、
最近バッテリーの減る速度が購入時より早くなりフル充電してもすぐに充電しないといけない状態になりご来店されたとの事。
現在発売されている多くのスマホに搭載されているリチウムイオンバッテリーは充電することで繰り返し使用することが出来るという大きな特徴がありますが、
充電を繰り返すことにより消耗・劣化し、蓄えることのできる容量が減少していきます。
最初の内は以前よりバッテリーの持ちが悪くなった程度ですが、そこからさらに消耗が進んでいくと起動に必要な電力を蓄えることが出来なくなり、
電源が入らなくなる可能性もあります。
一部の端末では設定などから現在のバッテリーの消耗具合を確認することが出来ます。
iPhoneの場合は設定の中にある「バッテリー」から「バッテリーの状態」を選択することで現在のバッテリーの最大容量を確認することが出来ます。
修理前に最大容量を確認した写真がこちらです。
最大容量が88%となっております。
まだまだあると感じる方もいるかと思いますがこの数値が85%になったあたりがバッテリー交換の目安の一つと言われています。
もちろん90%辺りで減りが早いと感じる方がいたり70%辺りまで減りの早さを感じない方がいたりするなど使用環境や使用状況によって個人差はあります。
自分が使っていて減りが早いと感じた時がバッテリー交換のタイミングですので、バックアップなどを取り修理をご検討ください。
修理後に最大容量を確認した時の写真がこちらです。
修理前は88%だった最大容量が100%に改善しております。
修理後にバッテリーの溜まるスピードやスピーカー、タッチ反応など各種機能のチェックを行いましたが問題なく動作しておりました。
今回はiPhoneの修理についてご紹介しておりますがスマホスピタル佐賀駅前店ではAndroid端末の修理も行っております。
Android端末の修理については下記ページにてご紹介しておりますので気になることがある方はご覧ください。
【Android修理についてはこちらをクリック】
またスマホだけでなくSwitchなどのゲーム機の修理も行っております。
ゲーム機の修理内容についてはこちらに記載しておりますのでゲーム機の故障でお困りの際はこちらをご覧ください。
【ゲーム機修理についてはこちらをクリック】
現在も連日ニュース等で新型コロナウイルスの感染状況の報道され、新規感染者数も関東地方などを中心にまだまだ多く出ている状況にあり、
まだまだ安心できない日々が続きそうです。
皆さまも密集した場所を避ける等感染予防対策を取られている方が多くいるかと思います。
スマホスピタル佐賀駅前店でも感染症感染拡大防止の為以下のような対策・取組を行っております。
【スタッフの5大安全対策の実施】
・全スタッフ毎朝の検温を行い37.5度以上の発熱が見られる場合は出勤を控え自宅待機するなど初期段階での対策を行います。
・通勤等での移動中や業務中はマスクを着用し飛沫感染を防止します。
・不要不急の外出は控え外出する際も自宅と施設間の直行直帰を行うようにします。
・手洗いなど個人個人で取組むことが可能な予防対策をこまめに行うようにする。
・密着、密集、密接した環境を作らないようスタッフの出勤調整を行い少人数での営業体制を導入しております。
【来店方法や店内環境への安全配慮策の実施】
・次亜塩素酸水による空間除菌設備を導入し、定期的な換気作業も合わせて行うことで空気の滞留を防ぎます。
・お客様が公共交通機関の利用を避けご来店頂けるように無料駐車場や提携駐車場をご用意しております。
・濃厚接触防止の為修理端末お預かり前には端末の除菌作業をお客様にお願いしております。
・修理作業中は手袋の着用を徹底し、衛生面を第一に考え業務を行っております。
また8月よりご来店のすべてのお客様に「マスクの着用」と「来店時の検温」のご協力をお願いしております。
37.5度以上の発熱が見られる場合やマスク未着用の場合、大変恐れ入りますが入店をお断りさせて頂いております。
場合によっては別日での来店をお願いすることもございます。
新型コロナウイルス早期収束に向け行っている取り組みとなりますのでお客様のご理解とご協力をお願いいたします。
このほかにも様々な感染症対策を実施してまいります。
今回はiPhoneのバッテリー交換をご紹介しましたがスマホスピタル佐賀駅前店ではこの他にも画面やカメラレンズなどiPhoneの様々なパーツ交換を行っております。
先程も少し触れましたがiPhone以外にもさまざまな端末の修理を受け付けております。
郵送での修理対応も行っておりますのでご来店が厳しい方は郵送修理をご利用下さい。
修理内容や修理端末の種類によって修理完了まで日数がかかる場合がありますのでスマホでお困りのことがありましたらお気軽にお電話などでご相談ください!
本日の修理速報は佐賀学園西交差点そば、JR佐賀駅北口より徒歩約3分の所にありますiPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店石丸がお伝えいたしました。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル佐賀駅前店の詳細・アクセス
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目3−3
営業時間 11時~20時(無休)
電話番号 0952-30-2255
E-mail info@iphonerepair-saga.com
オンライン予約 スマホスピタル佐賀駅前店 WEB予約 >>
