修理速報
【HUAWEIスマホ修理】Mate20Lite(型番SNE-LX2)がバッテリー膨張で背面カバーに隙間が出来ている
[2020.08.13] スマホスピタル 札幌 / ラベル: バッテリー交換修理 , Huawei
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタルMEGAドン・キホーテ狸小路店が作成した記事です。
HUAWEI製スマホの修理の一例をご紹介いたします!
今回取り扱うのはHUAWEI Mate20 Lite(型番:SNE-LX2) というスマホになります。
お電話にてお問い合わせ頂いたのですが、いつの間にか背面側のカバーが剥がれてきていて隙間が出来ているので修理をお願いしたいとの事でした。
実際にお持ち頂いたスマホはこちらです。
背面カバーに隙間が出てきたり剥がれてきたりする問題は、中にあるバッテリーが膨らんで内側から押し上げてしまっている事が原因です。
バッテリーは内部にガスが発生して膨張してしまう場合があります。
バッテリー内部には2種類の電解溶液が入っていて電荷をやり取りすることで充放電を行うのですが、この時何かしらの要因により正常な化学反応が行われずに通常では発生しないはずのガスが生成されてしまう事によってバッテリーが膨張していきます。
衝撃による物理的な内部破損が起因したり、誤った使用方法が原因で膨張が始まったりするのですが、特に劣化したバッテリーに発生する事が多いです。
今回お持ちいただいたMate20Liteの端末は問題の原因となっているのはバッテリー自体ですので、バッテリーを新しいものに交換する事で対応させていただきました。
交換作業が終わり、隙間が無くなった端末。
バッテリー交換修理 HUAWEI Mate20 Lite
修理料金は7300円+税となります!
※スマホスピタル札幌にて交換を行った場合の料金になります。スマホスピタルの別店舗にて交換をご希望の場合は直接店舗までご確認をお願い致します。
バッテリーは外装が破れて金属に触れると発火してしまいます。
膨張した状態で何かが刺さったりすると発火して火事などを引き起こす危険もありますのでご注意ください。
もしバッテリーの膨張が疑われるような場合にはスマホ修理専門店のスマホスピタルまでご連絡下さいませ(‘◇’)ゞ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタルMEGAドン・キホーテ狸小路店の詳細・アクセス
〒060-0063 札幌市中央区南3条西4丁目12-1 アルシュビル4F
営業時間 11時〜20時
電話番号 011-213-1874
E-mail info@iphonerepair-odori.com
オンライン予約 スマホスピタルMEGAドン・キホーテ狸小路店 WEB予約 >>
